※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m8010
子育て・グッズ

1歳の節目に関東では一升餅を背負わせますが、他の地域ではどんな催しがありますか?お住まいの地域と合わせて教えてください。

来月で子供が1歳になります(^ ^)!

私の地方(関東)では、1歳になると一升餅を背負わせて歩かせるんですが、皆さんのお住まいの地域では1歳の節目にどのような催し物をやりますか♡?

ぜひお住まいと合わせて教えてください( ^ω^ )

コメント

トト奥

地域ごとで違いますよね(・∀・)
私は長崎県民です。
誕生会に参加した方で最年長が主役を抱き上げ一升餅を踏ませます。
その後は物取りですかね(・∀・)
お金、筆、そろばん、他..
ウチは、旦那が看護師なので
聴診器を。私が学生の頃バレーをしてたので、バレーボールを。
娘は見事にお金を取りましたが..w

  • たむたむ

    たむたむ

    横からすみません!
    私も長崎です(。>∀<。)
    餅踏みと、選び取りさせましたぁ〜!
    うちは、そろばん、お金、ものさし、ボール、ダーツ(私達夫婦の共通の趣味なんで♡)
    娘は、迷ってものさし取りました!!
    ちなみに私と主人は、二人揃って
    そろばん&ものさしのダブル取りで、
    親子揃ってものさしチョイスで
    笑えました(*´艸`*)

    • 10月5日
  • m8010

    m8010

    コメントありがとうございます♡

    一升餅の他にそんな物があるんですね\(^o^)/
    初めて知りました!
    お祭りのようで凄く盛り上がりそう!!
    しかも、餅は踏ませるんですね(^ ^)
    楽しそうです♡

    • 10月6日
  • m8010

    m8010

    コメントありがとうございます♡

    長崎とってもユニークな行事があるんですねー\(^o^)/
    しかもお互いの趣味の道具を入れる事も出来るんですね〜ッ
    とっても面白いです!
    楽しそうで羨ましくなりましたー( ^ω^ )

    • 10月6日
deleted user

一升餅を背負わせて、歩かせて転ぶと良いみたいな感じで、娘はやりました。

  • m8010

    m8010

    コメントありがとうございます♡

    同じですね\(^o^)/
    一升餅って結構重いから歩ける子とかいるのかなぁーって思いますけど、転ぶ姿とか可愛いですよね( ^ω^ )

    • 10月6日