
コメント

あづ
拒否だったので、10ヶ月から大人と同じお米にしました😌

はじめてのママリ🔰
大人と一緒に炊いたお米をお鍋で軟飯をしてた時は食べてくれませんでした!!
でも炊飯器で軟飯だけ作るようにしたら食べてくれるようになりました!!!
-
はな💄
恥ずかしながら
BFなんです😭
拒否ですかね😭
普通の納豆ご飯を
少しだけあげたら
食べてくれて😢- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
普通のご飯を食べてくれるなんてすごいじゃないですか〜!偉いですね🌼🌼それならそれでいいんじゃないですかね🥰
- 10月2日
-
はな💄
保育園でミルクを飲んで
寝る前にご飯あげてくださいと
言われるのでお腹すいてない
のもあるのかもしれません🥲
離乳食の次に補充として
ミルクじゃないですか?😭
でも、うちは6時半には
寝てしまいご飯をあげるにも
5時過ぎとかになってしまって
そこまでお腹すいてない
状態なのでそこがまた
悩みです😰- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
寝る時間早いですね!!
息子は15時に保育園でミルク飲んで
お迎え行って帰ってきて離乳食の準備とかで夜ご飯が18時半とかになってます😭😭
確かに時間があまり空いてないと大人でもお腹空かないですもんね🥲
でも眠いのに無理に起こしておくのも可哀想だし、、、- 10月3日
-
はな💄
しかも眠い時間に重なると
食べないし大変で息子には
悪いですけどもう少し
整うまで早めの夕飯に
なってしまいます🥲
長男も2歳までは
6時半には寝ていたので
同じで😂
もう少し遅く寝てくれると
いいのですがこの子たちは
早いんです😂
今日は休みだったので
こちらの時間に合わせたら
おかわりするほどでした😌- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
眠い時に食べさせるのすごい大変ですよね😭こっちまで疲れますよね😭
6時半から何時まで寝てくれるんですか?🥺そんなに早く寝てくれて羨ましいです🥺✨
おかわりしてくれるなんて偉いですね☺️❤️❤️- 10月3日
-
はな💄
食べさせないとまた
保育園で言われるなんて
思ったり😖ミルクだけじゃ
栄養がもう足りないとか
考えることお母さんたちは
たくさんですよね😖
だいたいいつも
6時半7時前に寝て
5時くらいまで
寝てくれたりそれ以上
寝る時もあってだいぶ
夜は寝てくれますね🥺
今日みたいにめちゃくちゃ
早い時もあります😂- 10月4日
はな💄
保育園のものは
食べてるんですけど
うちだと普通の米を
欲しがってて😭
あづ
食べられるなら大人と同じでいいと思いますよ🙆♀️
保育園は周りの子が食べてるから食べるのかもしれないですね😊
はな💄
周りっていうのも
ありそうですよね😭
恥ずかしながらBFなんです
けどBF拒否とかでしょうか?😢
朝はそこまで嫌がらず
食べるのですが帰宅後は
機嫌悪くなってしまって😭
今日少しだけ納豆ご飯を
あげたら食べてくれて😓
あづ
納豆ご飯なら食べるなら、柔らかいご飯好きじゃないのかもしれませんね😅
私は「軟飯面倒くさいし、大人と同じご飯食べてくれてラッキー」くらいにしか思ってなかったです😂
はな💄
あんま深く考えない
ほうがいいですよね😭
今月の16日で11ヶ月で
まだ早いんじゃないかなんて
思ってたりして、😂
でも小豆さんの
コメントで深く考えても
だめだって思いました☺️
ありがとうございます😭