コメント
ぴー
お疲れ様です。
長男も幼稚園通い始めた頃に毎日3時間超えの癇癪を起こし、私が過呼吸になりました(笑)
批判覚悟ですが、私は放置しました。
下の双子を連れて別室にいました。矛先が双子に行って危なかったのもあって…😖
最初は共感してあげるのをやってみたのですが、私も聖人ではないので全く無理で、もう放置しか手がありませんでした。
おばさん保育士
育児書などには癇癪起こしてる子に共感すると、書いてあるかもしれませんね。
長く保育士をしていて我が子もひどい癇癪持ち立った私は、ある程度大きくなった子が癇癪起こしてる時は共感する技は使えないと思ってます。
たぶん色々話しかけると子どもがよけい怒りますよね。
2歳から3歳前くらいは共感したり、おだてたり、ユーモアで気分を変えたりで収まると思います。それより大きいと子どもが自分で切り替える力をつけるのも必要だと思います。
「泣いてたらわからないから、泣き止んだら話を聞くよ」と伝えてそこを離れて落ち着くのを待っていいと思いますよ。
今は下のお子さんも小さいので大変ですよね。落ち着いてる時にたくさん関わってあげてれぱ、そのうち癇癪も少なくなると思います。
-
パパちゃん
ありがとうございます。
大きくなって共感しようとしても火に油なんですよね…(逆の立場でも多分余計キレるだけ…笑)- 10月2日
パパちゃん
ありがとうございます。
すごくよくわかります…下の子に危害が及ぶの怖いですよね