![s.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
予防接種は公費だと思うのでお金はかからないと思いますが、一緒に湿疹とかで薬が欲しいとか診察が必要ってなるとお金はかかると思います👏🏻役所でその日に貰えたような気がします🤔
☺︎
予防接種は公費だと思うのでお金はかからないと思いますが、一緒に湿疹とかで薬が欲しいとか診察が必要ってなるとお金はかかると思います👏🏻役所でその日に貰えたような気がします🤔
「産婦人科・小児科」に関する質問
みなさん、病院の薬はどのようにお子さんに飲ませてますか? うちの子ども、薬大嫌いです。 吐き戻します。 抗生物質とシロップ薬、吐き気止めの粉薬が出たんですが、抗生物質は苦味があるので、アイスやプリンなどと食べ…
いつも通り寝ていた娘が呼吸が早い気がして少しホカホカしてる気がしてお熱を測ったら、37.8。 お熱は明日の朝様子見て病院行くか行かないか、って感じだと思いますが、 呼吸が早いのが気になります。💦 特に寝苦しそうな…
5歳の子供です。嘔吐、下痢の症状があり、熱はなしで 胃腸炎以外考えられる感染症はありますでしょうか? お腹が張っていたので便秘との診断だったのですが、 娘の最後の嘔吐から4日後、私が熱が出ています。 今の所嘔…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
s.
コメントありがとうございます( ¨̮ )
今は湿疹などは出ていないんですが
もし先生の判断か何かでお薬が出た場合い
お金がかかっちゃうって事ですよね🥲
社保なので保険証は家に届いたんですが
私も調べてみたら出生届け出した時に
一緒にもらえるみたいな感じに
書いてあったのであれ?っと思ったのですが
何も旦那に渡されてないので多分
申請してないんだと思います😞
☺︎
保険証も必要なので出生届出す時には貰えないと思います😊わたしも1ヶ月検診が終わったあとに役所に取りに行った記憶です👏🏻😊予防接種までに間に合えば一番いいですが、保険証と母子手帳があって現住所が証明できれば病院によっては次回持参してくださいで済むかもしれません☺️
s.
って事は、まだ助成の申請してないってことですよね😮
打てるものは早めに打った方が後々
良さそうなので予防接種は1度病院に
電話で確認してみて旦那に早めに
申請しに行ってもらおうと思います💦
☺︎
そうだと思います!窓口で書類を書いて保険証を提出して、そのまま医療証を貰える流れでした😊