※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
兄妹まま🤍
子育て・グッズ

保育園に預けながら働くママさんの1日のルーティンについて教えてください。 8時間労働の方の参考にさせてください。

保育園にお子さんを預けながら働くママさん達の
1日のルーティンを教えていただきたいです😭
(1日 8時間労働の方でお願いします…)
是非参考にさせてください😭😭

コメント

NA23

もう産休に入りますが
9時から17時まで営業なので特に休憩とかは無いです。

朝6時〜6時半起床
夜回した洗濯を乾燥機にいれて、朝ごはんと自分の支度
7時 子供達起床 朝ごはん
7時45分 自宅でます
8時30分保育園到着
9時出社
17時帰社
17時半保育園お迎え
買い物がある日は帰り道そのまま買い物
18時半までに帰宅
19時夕飯
20時お風呂 洗濯機予約
お風呂出てから着替えついでに保育園の準備と仕事の準備
21時半までに就寝
みたいな感じです😊
シングルからの再婚ですが、旦那は昼間から夜中まで仕事なので一人でやってるルーティーンそのままです🤣

  • 兄妹まま🤍

    兄妹まま🤍

    ありがとうございます😢!
    私も一人でほぼやることになりそうなので是非参考にさせていただきます😭

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

5時半 起床、洗濯&乾燥までさせた洗濯物を畳む、自分の身支度
6時 朝食作り&お弁当作り
6時50分 子供たちご飯
7時30分 夫が子供たちを送る
7時40分 私、家を出る
17時15分頃 帰宅
(17時半のお迎えには間に合わず18時迎えにしてるので、20分ほどでご飯支度する)
17時50分 お迎え
18時過ぎ帰宅からのすぐにご飯。さっさと食べて、子供たちが食べている間に食器洗いやキッチンリセット
19時 お風呂、歯磨き、保育園の服やタオルなどは洗濯機に入れて洗濯&乾燥予約しておく
20時 子供と遊ぶ
21時 絵本読んで、子供と就寝
こんな感じです💡
夫は帰りがバラバラなので、基本自分1人でやるつもりで動いています。

  • 兄妹まま🤍

    兄妹まま🤍

    ありがとうございます😢!  
    私もほぼ一人でやることになりそうなので是非参考にさせていただきます😭

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

6:30起床
7:30出勤(旦那がゆっくりめの出勤なので家事や子供の送りは旦那がしてくれます)
18:00仕事終わる
18:30子供の迎えに行き家に帰宅
19:10夜ご飯からのくつろぎタイム
20:20お風呂
21:50就寝

早く寝せなきゃなって思ってますが疲れてご飯食べた後だらけてしまいます😫

  • 兄妹まま🤍

    兄妹まま🤍

    ありがとうございます😢!
    くつろぎタイム大事だと思います😭  
    是非参考にさせていただきます!

    • 10月2日
yuzu

私は8時15分〜16時半までの8時間15分(休憩1時間)です。

5時50分、私、娘起床
6時、朝食、着替え
6時50分、家出て
7時10分、登園
8時15分、出勤
17時15分、お迎え
17時35分、帰宅
18時、夕食
19時、入浴
20時、就寝

こんな感じです😊
来週から17時まで仕事なのでお迎えは旦那が行くので私のお迎えがなくなりますが、あとは一緒ですね😊
金曜日の夜、土日に1週間分の夕食を作り置きしてます😊

  • 兄妹まま🤍

    兄妹まま🤍

    ありがとうございます😭!
    夕食の作り置き重要ですよね😮‍💨
    是非参考にさせていただきます!

    • 10月2日