※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

最近飲みが悪くて、1時間ちょいで欲しがる息子。三時間は必ず開けないとダメ?1時間半でほしがったときは?

1週間後に2ヶ月になる息子です。
1ヶ月半くらいから完全ミルクで育ててるんですが、最近飲みが悪くて、飲む時はぺろっと120から140飲むんですが、飲まないと100も飲まないでやめて、また1時間ちょいで欲しがります。おしゃぶりとか抱っこしてあやしてもぐずったりします。同士でもダメな時はちょこちょこあげてるんですが、皆さんはどーしてますか?三時間は必ず開けないとだめなんですかね?
1時間半でほしがったときはどーしますか?

コメント

iroha . mama

私のところも飲む量にムラがあり
なかなかミルクの欲しがるタイミングも
把握できなくて困ってました💦
最初は3時間置きにこだわっていたのですが、あーちゃんさんみたいに一時間半とかで欲しがる時もあったのでその時はあげてました😊
時間ではなく1日のトータル量で
考えると楽ですよ( ´﹀` )💕

  • あーちゃん

    あーちゃん

    時間はあまり気にしなくていいんですか?欲しがったらあげちゃっていいって感じですかね?
    いっぺんに飲んでくれないのて
    それか本当に困ります。飲むと思ってミルク多く作ると飲まないし、少なく作ると足りないって言うしでどのくらい作っていいのかも最近わからないです。

    • 10月4日
  • iroha . mama

    iroha . mama

    最初は私も早くあげるのは
    どうなのかなーと思って心配でしたが
    特に問題もなくここまで来てます😊
    たくさん飲む時と飲まない時が
    あるので時間にもバラつきが
    出来てしまってると思うのでそこまで
    時間にとらわれずやってみて下さい♡
    あと、うちの子はミルク時間の前に
    必ず眠くてぐずります。
    なので短時間でも1度寝かせてから
    ミルクあげると毎回すんなり
    飲んでくれますよ(*´ ³ `)ノ
    飲んでくれない時はお腹空いてると
    いうよりは眠いのかも?

    • 10月4日
あーちゃん

ちょくちょく飲まされると
どれ位飲んだのかわからなくなったり、どれ位あげていいのかわからなくなってきます!!
眠くてぐずる時もありますね!
様子見ながらあげてますけど、三時間は開けないといけないと言われててそれをまもってたんですが、保健所の人に聞いたら、最低2時間開けてればいいって言われてそれをまもってあげてるんですが、最近はダメですね…
このベビーは120ぢゃ足りなくて、140だと微妙なんですが、最近ちょくちょくのみになってきて、一回でのんでくれないので、そーゆー時はどーしていいのかわからなくなります。