※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

幼稚園の面接で不合格になる理由について教えてください。発達が遅れていて心配です。発達面での不合格はあるでしょうか。

幼稚園の親子面接について教えてください。
お受験とかではなく、普通の私立幼稚園の面接です。
不合格になるとしたら、どのような事で不合格になるのでしょうか?
発達がゆっくりで言葉も出ていないし、自分で食べたり飲んだりを拒否するので心配です。
発達面での不合格はないと見学の際に、おっしゃっていたと思うのですが心配です。
宜しくお願い致します🙇

コメント

Z

よっっぽど親に問題があるかとかしか落ちないと思います😂
子供より親を見ると幼稚園教論の友達に聞いたことあります。
息子も言葉遅く療育一歩手前の定期検診に通うくらいの発達の遅さはありましたが、入園時確かに周りの子より遅れはあったものの問題なく今は通ってます😊

  • まめ

    まめ

    お返事ありがとうございます。
    よっっぽどなんですね😂
    お友達が幼稚園教諭されてるんですね😳
    お友達のお話とお子さんのお話を教えてくださり、ありがとうございます🤗

    • 10月1日
  • Z

    Z

    きちんとお話しできる子でも面接で緊張して受け答えできない子もいますしね🙂

    • 10月1日
  • まめ

    まめ

    そうですよね😄
    子供の方も緊張しますよね😅
    私も今から緊張してます😭

    • 10月1日
あづ

以前発達障害の子も積極的に受け入れる私立幼稚園で働いてました🙋‍♀️

私が働いてる間に不合格の子はいなかったですが、再面接になったのは
・発語が一切ない(単語すら全く出てない)
・終始暴れて暴力的
とかよっぽどな子でした🤔
診断付きでも再面接なしで合格の子もたくさんいましたよ😌

再面接の子は後日もう一度面接をして、家庭の協力が得られそうならお預かりしますとお話して合格って感じでした🙋‍♀️
(再面接の時点で定員がいっぱいになってしまってた場合は入園不可でしたが💦)

  • まめ

    まめ

    お返事ありがとうございます。
    息子は発語がなく基本はアーとしか言ってないのと、暴力は無いですが叫びますので再面接の可能性がありますね💦
    教えてくださり、ありがとうございます🤗

    • 10月1日
deleted user

うちの園の場合は、発達に不安がある場合事前にお知らせして面接して下さいと通達がありました!
地域にもよると思いますが加配等の手配が面接時期になると間に合わないみたいで💦
急に言われても引き受けられません!とも言っていたので、空きが無ければ特に事前に聞くのが良いと思います🙋‍♀️