※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

実姉の男の子の育児が大変で、性別差より性格の違いが気になる。姉は男の子が大変なのか、女の子が楽なのか疑問。姉妹での違いに疲れを感じる。

こんにちは!

実姉の男の子って大変アピールにうんざりします😮‍💨
うちは姉妹ふたり
実姉は男の子ひとり

男の子は今そろそろ11ヶ月
うちの下の子がそろそろ8ヶ月
なにかと比べられるのは月齢が近く仕方ないし気にならないんですが
ほんとになにかあると男の子って〜
がはじまります😮‍💨
性別の違いっていうより性格なんじゃないの?って私は思うんですが、、
なんだか女の子って楽でいいよねって言われてるように感じてしまいます。
甥っ子はとてもかわいいです!

何かいい返しないのかなあ〜
姉は保育士、、
そんなに男の子って大変なの?そんなに女の子って楽なの?🤔
女の子しか育てたことないけど姉妹で全然ちがいます。

なんだか姉に会うと半分はもちろん楽しいですが半分は疲れます😮‍💨

コメント

おはぎ

男の子ってやんちゃって言いますよね。
でも皆が皆そうではないよなと思います😅
保育士だからこそ男女の違いが分かりやすいのもあると思います。
女の子も大変ですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    たしかに男女の差や違いはあると思うんです!
    どっちも大変、、ですよね😭❤️

    • 10月1日
ゆいx

わかります😅💦
 
うちも妹が1番目が長男でしばらくそんな感じで私の母にあんたは楽してるとか言われてました^^;💦

何が大変なのは大人の価値観次第ですから本人にしかわかんないですよね😅💦

きっとお姉さんは羨ましいんだと思います😅💦と、何歳になってもそんな話題はつきまといますよ…。

70代の年寄り同士でも聞きくくらいだから(笑)

どちらが大変話はきりがないので聞き流すが1番ですよ💦

どちらにしても、今が一番可愛い時期なので、息子君はこんなに可愛いのにそんなに言わなくてもいいじゃないのねぇ〜♡とかお姉さんに言っとけばデレデレでなんも言わなくなるかもですよ😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    かわいいのにそんなに言わなくてもいいじゃん!それいいですね!❤️
    平和的で素敵です!

    • 10月1日
はるひ

いますよね。女の子は楽でいい、みたいに男の子たいへんアピールする人。

私も、性格だと思います。あと親本人と子供の相性。
周りから見たら大変そうでも親が笑って許せるなら平気ってことになるし、そんなこと気にしなくてもいいよってことでも気に留めちゃう人はどんな子だったとしても大変だろうし。

子育てはみんなそれぞれ大変、ってことですよねー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    いますよね、、

    親と子供の相性!
    それもありますね👏

    子育てはみんなそれぞれ大変!もうほんとそれです😮‍💨

    • 10月1日
nakigank^^

やっぱ脳のつくりは大人と子供同じ男だな〜と思います。😂
女の子が楽とは思いませんが、姪っ子といると、息子は猪突猛進でこれだから男はって思って、やっぱ女の子は周り見てすごいよね〜って思っちゃいます。😅
性格はありますが脳の作り的なところは旦那も子供も似てます。😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    それはわかります!
    男の子だな〜女の子だな〜って男女の違いは思います!
    うちの子も女の子だな〜って感じることも多いです😌

    • 10月1日
我が子が1番❤️

たしかに女の子はいいなぁーって言われますが、明らかに私の甥っ子のこのくらいの時より、私の娘の今の方がやんちゃで体力居るから、妹がちょー笑います🤣 
性別、関係ないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    性別関係ないですよね🍀
    女の子いいな〜もよく言われますよね、あれもいまいち返答に悩みます笑

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

男女二人とも育ててますが、上の子の娘の方が断然手がかかりました😭

女の子ってちゃんとお話を聞いてあげないと怒るし、一人遊び出来るおもちゃが少なくて一緒に遊んであげないといけないし、息子は家で遊ぶのが好きなので、外に出たがりませんが、娘は毎日支援センターや公園に連れていってあげないと暴れるタイプだったので私からすると女の子の方が大変です😭

息子は素直で従順おちゃめ、娘は頑固、構ってちゃんなので、性格の違いかなと思います😣💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちもほんと話聞いてないと怒られまくります笑
    性格の違いって言っていただけて救われます🍀

    • 10月1日
きまきまき

うちは両方いますが、どちらも大変ですよ😂
でも大変だと思う部分は違います!
性別なのか性格なのかは同棲の兄弟はいないのでわかりません😂
でも男はやっぱ男だなぁと思う所もあるので性別と性格との掛け合わせでみんな違うと思います!

そんなに言われるとムカつくので、うちは女の子でお利口さんだからよかったわ〜と言い返します😂(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんです〜
    そんなに言われるとさすがに腹もたってきてしまって😭
    一度言ったんですが毎回忘れてますね😮‍💨
    また言ってみます🤔

    • 10月1日
ゆんた

うちは両方居ますが、女の子がかなり楽です😃
もちろん性格の差もあるとは思いますが…
最初が大変だったので下2人が余計に楽だなと思える感じです😂
うちの場合はそうですが、人それぞれですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    人それぞれ、育つ環境もなにもかもちがいますもんね!

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

女の子が楽だとは思わないけど

やっぱり男の子ならではの
やんちゃさはあると思います。

もう癖になっちゃってるんだと思います。
なにかと男の子は大変だっていう脳になってるんでしょうね。
お姉さんは…

私も娘の時にはかんじなかったものが息子にはたくさんあり
正直育てにくいと感じてます。

でも仲いいママ友は男の子の方が自分は合ってると言ってたので

お母さんの性格や相性はあるのかなと思いました。

でも私自身娘が一人の時
周りの男の子育ててるママさんには
大変だとよく聞きました。
それに義理の妹のとこも…

みた感じうちの娘とは違って
明らかに大変そうだったので
もう大変といわれても
大変そうだなと納得してました😊

大変だねーと流すだけでいいと思います。

あとじゃあ次は女の子だね!と
嫌味をちらっと言ったらいいかなと
実姉さんなら分かってくれるきもしますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    癖!
    それはあるかもですね!

    ちくりと嫌味も言ってみます笑笑
    ありがとうございます!

    • 10月1日