
妊娠中の耳管開放症について悩んでいます。症状がひどく、孤独で絶望しています。横になると症状が和らぎますが、外出もままならず、出産まで横にならなければいけないのか不安です。他の妊婦の経験を知りたいです。
妊娠中の耳管開放症(耳が詰まる、声や呼吸が響く)についてです。
以前もこちらで愚痴らせて頂いてます。ありがとうございますm(._.)m
またママリの皆様のお力をいただきたいです。
やっと妊娠後期に入ったところなんですが、良くなるどころか、益々症状が出やすくなってしまいました( ;∀;)
最近は座ってるだけで、段々と症状のでる側の耳の奥、鼓膜?が鼻呼吸に合わせて微かにモゾモゾ疼いてるのがわかります。
開放症が出ると、唾を飲み込む感覚も耳奥までくる様な、飲み込んでるのにちゃんと飲み込めてないような不快感もあって気が狂いそうです!!
ゴクンとする度に詰まるので、段々と気持ちもパニックになってきて息苦しいし、本当にこのまま出産まで続いてしまうのかと思うと絶望です。
周りになった人もいなくて、説明しても「そんなのあるの?」しか言われず、1人孤独です。
横になると治まりますが、1つ家事をやっては横になって…無理やり動けば慣れて症状が軽くなったりするでしょうか?
本当に出産まで横になってなきゃいけないの!?それまで持つ自信がありません。
ダメ元で耳鼻科行くか…もう外出するのすら嫌なくらい。
私ほど耳が酷い人はいないのではないでしょうか…。
どんな事でもいいので妊娠中になったことある人はどうしていたのか話聞きたいですΣ(ノд<)
- タータ(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
鼻詰まりなどは大丈夫なんですか?

さち
めっちゃわかりすぎて、私のこと??!って思いました😂😂
私は二人目の妊娠中と、現在3人目の妊娠中その症状に悩まされてます💦ほんとやっかいですよね😭
でも、二人目出産後からは症状すぐ無くなりましたよ!!今回も出産まで付き合っていくしかないのかと憂鬱ですが、必ず終わりはあると思うので、一緒にがんばりましょーーー!!!😂😂😂✨
-
タータ
週数同じですかね⁉️お子さん既に二人いるなかで凄いですね😣
3人目の今、症状でる頻度はどのくらいですか?
私はもう毎日って感じです。- 9月30日
-
さち
週数同じですね!✨頻度は症状が現れてからはほぼ毎日ですね😖気づいたらすぐ治ってることもあれば、唾を飲み込んだりして改善されることもあれば、数時間何してもそのままだったり、、っていうのがずっと続いてます😭
今現在も。。😭💦- 9月30日
-
タータ
週数同じだし、同じくほぼ毎日だし、お仲間だぁ😭私も現在進行形で右耳がこもってるので、今横になったところです。
これさえなければ、もうちょっと楽しいマタニティライフなのに何者かに邪魔されてるような気分です。
こうやって定期的に誰か経験者と気持ち分かち合えると気持ちが全然違ってくる。
出産後に期待したいですが、まだ長いですね😣💦- 9月30日

ママリ
1人目の産後から耳管開放症です😭
もう5年ほど経つのでだいぶ慣れてきましたが妊娠中は特に辛いですよね😭
最近はマスクのせいもあって人の声も聞き取り辛いです💧
妊娠が原因の場合だと産んだら落ち着く人が多いみたいですよ😳
-
タータ
出産後治ると聞くのでそれに期待していますが、それまでが長くて鬱々としてしまって(>_<)
体力つけたくて散歩とかしたいのに直ぐ症状出てきて気持ち悪くて横になっちゃいます。弱音でスミマセン💦- 9月30日

ぐーちょこらんたん
1人目の時、耳管開放症でした。聞きづらいし、ずーっと不快ですよね🥲
私も1度耳鼻科に行ったりしてみましたが、聴力検査をしたくらいで』妊娠によるものだろう』と言われ意味はなかったように思います。
私はすごく深くお辞儀する(頭を足元に届くように)、素早く頭を上げると圧が変化するからか、一時的に症状が改善されるので1日に何回もやって不快感を誤魔化していました。不審な動きですが…😰
臨月当たりで一気に症状はよくなり、2人目妊娠時は症状でませんでした!
-
タータ
ホルモンバランスの影響と言いますね。臨月に入るとホルモンバランスがまた変わるのでしょうか?よくなる事もあるんですね!希望です😲!
お辞儀とかしながら凌いでいったのですね、尊敬。
私もお辞儀して一時凌いでみるのですが直ぐ戻ってしまって、気持ちも落ちるせいか唾を飲み込むのも不快な感じになり吐き気まで出てきたりしちゃいます😢
私も臨月あたりで解放されたい😣何が要因なんでしょうね。- 9月30日

はじめてのママリ🔰
私は妊娠する前から同じ症状で悩まされていました。疲れているときやストレスを感じたときになることが多く、精神的なものかと思っていましたが、タータさんの投稿を見て初めて耳管開放症なんだと知りました(; ・`ω・´)
現在妊娠中ですが、相変わらず症状は出ます。すごく不快ですよね😭😭
鼻呼吸に合わせてモゾモゾ疼いてるのもすごく分かります!🥺
なったことない人にどう説明したら伝わるのか…なかなか理解してもらえないですよね💦
調子がいいときというのか症状が軽いときというのか分からないですが、お辞儀をするように(手を地面につけるような感じで深く)頭を下げて、数回呼吸して頭を上げると治ることがあります☆
調子悪いときはまたすぐ詰まった感じに戻ってしまいますが…😭
ちょっと頭を下げて呼吸するだけで治るときもあるので、一度試してみてください😌✨
-
タータ
今、妊娠中なんですね。一緒ですね😣
お辞儀、たまにやったりするんですが直ぐ戻ってしまうので諦めてしまい、最近はあまりやってなかったです。
お辞儀して治る時というのは、その日はそのまま治ったままいられますか?
少しの間でも解放されるなら、またお辞儀やってみようかな…。- 9月30日
-
タータ
あ、それと鼻呼吸に合わせてモゾモゾするの分かってくれる人がいてめちゃくちゃ嬉しいです😭
旦那に泣いて訴えても上手く伝わらなくて💦- 9月30日

ちせ
一人目も中期くら同じ症状で二人目妊娠中のいま、最近なるようになりました😵😵
めちゃくちゃストレスですよね😭😭
何も対策できず仕事中も聞こえづらくてイライラ😭
こればかりは仕方ないと思ってます😂
-
タータ
まさに中期に入ったとこからスタートしまして、私の安定期は全てこいつに犯されて終わりを迎えてしまいました。
お一人目の時は発症して出産までつづきましたか?
段々悪化したりしませんでしたか?- 9月30日
-
ちせ
臨月くらいは毎日ではないですが週に何度かなっていました😢産んだら全然なおりました!!
- 9月30日
-
タータ
😲他の方でも臨月から症状が良くなった方がいらっしゃいました!
臨月入るとホルモンバランスがまた変わるのでしょうかね。
週何度か程度でもいい、軽くなって欲しい😣今は毎日で一つの家事する毎に毎度です💦
出産するまで少しでも出ない日が増えてきたらいいな😭💨- 9月30日

ままり🔰
耳管開放症、辛いですよね。
私は、立ち仕事のうえ接客業なので耐えられなくて、耳鼻科へ1ヶ月程前に行きました。
漢方薬を、処方してもらい先週くらいから1日中続いていた症状が軽い日も出てきましたよ!
-
タータ
耐えられないですよね!!😭私ももう限界です!
ダメ元で私も耳鼻科行ってみようかな。本当に辛い!
漢方は何て漢方がでましたか?
耳鼻科は耳管開放症を知ってる所に行かれたんですか?- 9月30日
-
ままり🔰
間違って下に返信してしまいました😢
- 9月30日

ままり🔰
漢方は、補中益気湯が処方されました。何もないしないより、何かにすがりたくて処方してもらいました。
耳鼻科は特に専門ではなく、自宅から一番近くに行き『耳管開放症だと思うのですが…』と、自分から症状などお話ししました。
-
タータ
詳しくありがとうございます😊
やっぱり一度相談だけでも行ってみようと思います!- 9月30日
-
ままり🔰
はい😊耳鼻科へ行ってみるの良いと思います!
私みたいに、少しでも症状軽くなると良いですね😊
最近、おかげで考え方気持ち的にも明るくなりました!- 9月30日
-
タータ
少しでも軽くなったら気持ち明るくなりますよね!
少し希望持てました!ありがとうございます~- 9月30日
タータ
今は秋の花粉が多少あって少し鼻炎です。初めてなった時は無かったです。