![ろろまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠糖尿病で管理分娩のため入院中。明日促進剤で分娩誘発されるが怖くて不安。赤ちゃんのタイミングで産みたかったが、病院の都合で誕生日が決まるのが嫌。
妊娠糖尿病で管理分娩のため入院してます。
明日アトニンという促進剤を打って分娩誘発なんですけど、怖くて産みたくないです😭
週数が38週でまだ早いのと、子宮口開いてるけど遠いし赤ちゃん下がってきてないし、促進剤って痛いんだろうけど効かないでって思ってしまいます。
赤ちゃんのタイミングで産んであげたかったのに、仕方ないけど、病院の都合で誕生日決められちゃうのが嫌です😭
コロナで面会もできないし、一人でモヤモヤして投稿しました。
- ろろまま(生後5ヶ月, 3歳4ヶ月)
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
38wだともう早くはないですし、病院の都合で誕生日決められるのではなく、その日がその子のタイミングですよ😊
そのタイミングが1番いいと決まった日なので!
帝王切開や計画分娩などでこの日に産もうとベストなタイミングを決める人はたくさんいますよ!
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
38週は全然早くないと思います!
37週過ぎれば早いというのはなくなりますから、安心してください🤗
そして促進剤を打ったらその日に絶対に生まれる、というものでもないです。初産なら尚更その日に出てくる事は少ないそうです。
促進剤はきっかけをつくってあげるだけで、結局は赤ちゃんが出てくる日を決めますよ🙆
もうすぐ赤ちゃん会えますね☺️✨
出産&産後のバタバタな育児、頑張ってくださいね!✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
37wで誘発で生みましたが、
子宮口は閉じてました。
それに比べたら早そうですね☺️
促進剤、めっちゃ痛いですが
どうにかなったのできっと大丈夫です!
私も最終的には吸引分娩で
誕生日を決めてしまい、罪悪感
はありますが、その日だからこそ
生まれてくる子どもは頑張れるんだと思います✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初産で39w2dから促進剤したけど、結局予定日当日の40w0dで赤ちゃんのタイミングで出てきましたよ😊
![ろろまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろろまま
みなさんコメントありがとうございました😢
産みたくないなんて言って陣痛誘発して、1日目は不発でしたが、陣痛をゆっくり待つ間に赤ちゃんに会いたい気持ちが生まれてきて、頑張って産みたいなと思えるようになりました😭
この子のタイミングを待ちたいと思います!
![はじめてのママリ🔰きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰きなこ
こんにちは
無事に出産されましたでしょうか?
私も糖尿病で巨大児のため、予定日より早く39週で誘発分娩予定です。
先日の検診で、子宮口1センチ弱で内診グリグリされて、叫ぶくらい痛く、子宮口が全く柔らかくない状態のようです。
そのため、誘発分娩でバルーンなどでの子宮口拡張などとんでもない痛みなのではないかと、恐怖心が出てきました。
ろろままさんは、無事に出産されましたでしょうか?
痛みの加減など、もし可能であれば聞けるとありがたいです
-
はじめてのママリ🔰きなこ
無事に出産されたコメントを見逃してしまってました。
失礼しました。
誘発分娩の、方法や痛みなど覚えてらしたら詳細お教えいただけるとありがたいです!!
よろしくお願いいたします!- 1月29日
-
ろろまま
誘発分娩を控えているんですね!
不安な気持ちよくわかります。
私は入院時にすでに3〜4センチ開いていたのですが、開いていない場合はラミナリアという物を使って少しずつ開く処置をすると聞きました。
この処置は結構痛いみたいです😭
その後、誘発の点滴をします!
少しずつ入れる量を増やしていくのですが、人によってはすぐに生理痛のような痛みから陣痛まで行く人もいると聞きました。
私の場合、1日目に使った薬剤は何だったか忘れましたが、全然効かないまま終わりました…。
2日目に使った薬剤は、朝から始めて午後には2日目の生理痛の痛みが数分おきにきて、陣痛開始になってます✨
私は最終的に子宮口8センチで陣痛止まってしまい、帝王切開で出産しました👶🏻✨
赤ちゃんの頭が骨盤にはまっていなくて、もしかして臍の緒が絡まっているかも?との事で帝王切開になってます。
結果的に、生まれてみると臍の緒が首に2回巻いてました🥺
あの時破水させて赤ちゃんの心拍が下がっていたら危険だったので、安全に産めて良かったと思ってますよ!!
どのようなお産になるか心配だと思いますが、もう少ししたら可愛い赤ちゃんに会えるので頑張ってくださいね🌟
健闘を祈ります🔥- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰きなこ
返信ありがとうございます!
お返事遅くなってしまいすみません🙇♀️💦
来週、誘発分娩予定となり、子宮口が1センチ開きで2週間止まってます。
なんとか3-4センチ開いてくれると良いのですがと言うところです‼︎
ロロママさんの臍の緒の話を聞いて、私も確認したところ2回臍の緒が私も巻いてる状態見たいです…‼︎😳
もしかしたら私も同じような形の出産になる可能性があるなぁと心構えができました✨
丁寧に状況を教えてくださり大変ありがたいです✨
最後に…質問です💦
誘発入院までのお腹の張り具合はどうでしたでしょうか?私は歩いてもスクワットしても何をしてもお腹が張ってくれない感じです。
3-4センチ開かれてると言うことは、ドキドキお腹の張りありましたでしょうか?😰- 2月2日
-
ろろまま
そろそろ分娩の日ですね!
ドキドキしますよね…!
私は羊水多めで切迫気味であまり動かないようにしていたのですが、3〜4㎝開いていた時は37週で、それくらいの時期からマタニティヨガ?をYouTubeで見てやっていました✨
お腹の張りは、長時間経っていたりすると張るくらいで、陣痛かも?!って心配になる張りはなかったですね🤔
誘発の時は点滴しながら、なるべくお産を進めるためにスクワットや乳頭マッサージをしました🌟
おっぱいのケアはされていますか?
お産を進めるのにも大事ですが、産後から突然授乳地獄が始まるので、乳頭マッサージして置いた方が良いと思います…!
赤ちゃんって吸う力めっちゃあるのに最初は全然上手く飲めないし、抱き方上手に出来ないし、それがひっきりなしに続くので乳首痛くて大変ですよ〜🫠
私は黄色い初乳が滲むくらい続けてましたが、それでも産後辛かったです😂
参考になれば幸いです!- 2月8日
コメント