
妊娠中の女性が、母親の愛情を実感できず不安を感じています。自分も子どもに対して同じような愛情を持てる日が来るのか疑問に思っています。
先輩ママさんに質問です🙋♀️
現在妊娠中です!無事健康に出産したいとは思いますが、まだまだ母親としての愛情などは実感できず・・
現在里帰りしているのですが、冷静に考えてお母さんの愛情って凄いなぁと思っています😂
もうすぐ30歳にもなる娘、そこまで可愛いのか?と疑問になる程母からの愛情を感じます。
私もいつか我が子をこんなふうに思える日が来るんでしょうか?
よくわからない質問ですが、
お母さんの愛情がすごくて逆に不安になってきました・・😂
- 🐼(3歳5ヶ月)

ままり🔰
出産すると芽生えると思います!

ままり
わたしも里帰りした時すごく甘えさせてもらいました😌
もちろん、母娘なので言い合いすることも、、、😂
でも、母はわたしの体を気遣って何でもしてくれて、ごはんも美味しくて、すごいなぁって思いました!!
わたしも生まれるまで母になれるかなぁってあんまり実感なかったのですが、、、
今は我が子、可愛くて仕方ないし、娘が食べてくれる離乳食を夜中まで作れるくらいになりましたよ!不思議ですよね💓
きっと🐼さんもそうなると思いますよ♩
まずは無事に👶が産まれてきてくれますように☺︎♡
-
🐼
コメントありがとうございます!
読んでて涙がでてきました😢笑
お母さんになる立場になると、お母さんって本当にすごくてびっくりしますよね😂
見返りも求めず何でもしてくれて、、無償の愛ってこういうことかぁ、、、と思います。。
夜中まで離乳食作るなんてとっても優しいお母さんですね☺️❤️
勇気が出ました!出産頑張ります!ありがとうございます♪- 9月30日

はじめてのママリ🔰
母性って妊娠した瞬間から芽生える人、妊娠中に芽生える人、出産で芽生える人、産後に育まれていく人といると思います。
私は間違いなく産後タイプでした😂
妊娠中は正直…お腹に話しかけたりもしてないですしね💦
でも生まれて、母として過ごしていくうちにどんどん母親らしくなって来たなと思います。
それでも、実母みたいに母親30年以上やってる人には敵いません☺️
-
🐼
コメントありがとうございます☺️
はい、私も全然話しかけてないです!笑
動いてるとコワッ!!ってなります😂
どんどん母親らしくなると聞いて安心しました☺️一緒に成長していけたらと思います!
母にはいつまでたっても追いつけないですね😉- 9月30日

ママリん
わたしも子どもが産まれても全然実感湧かなかったです😂
無事に産まれた時も、やっと終わった〜、、、。ってしか言わなかったです笑
それで、出産してすぐから、病院でお母さんって呼ばれるので😳みたいな感じです笑
一緒に過ごすうちにだんだんと芽生えてくると思います☺️
-
🐼
そんなものなんですかね☺️
私も妊娠中トラブル続き過ぎて、やっと終わったーーってなりそうです。笑
焦らずに変化していきたいと思います!コメントありがとうございます😊- 9月30日

ままり
🐼さんなりに赤ちゃんを可愛いがれば、お母様のようにならなくてもよいと思うので、それで不安になることないかと😊
私も里帰りしましたが、赤ちゃんかわいいねと言っても「そんなに可愛いか?」と母に言われガッカリしたので、そう思えるの羨ましいです。
-
🐼
ありがとうございます😭
母が偉大すぎて勝手にプレッシャーを感じていました。💦笑- 9月30日
コメント