※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあごろめ
お金・保険

障害年金貰ってる方いらっしゃいますか?

障害年金貰ってる方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ

旦那のですが、もらってます!

  • みあごろめ

    みあごろめ

    ありがとうございます!
    少しお聞きしたいのですが、お時間ある時で返事頂けたら助かります。
    申請はご自分達でしましたか?
    大変と聞いて中々手続きできなくて、、、

    • 9月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私はよくわからないですが、旦那がやってます!
    医師の診断書をもらって市役所でやってたと思います🤔旦那が障害(事故の後遺症)を受けたのが16の時ですが、年金をもらうようになったのは社会人になってからで更新は2〜3年に1度くらいしてます!

    • 9月29日
  • みあごろめ

    みあごろめ

    ありがとうございました。役所で手続きなんですね。参考になりました!

    • 9月29日
ママリ

今貰おうと申請をしようとし始めた所です。
私は精神障害で申請する為

心療内科を転々としてたりするので初診証明書が大変

年金事務所に何回か行かないとダメ

書類作成が大変

といった理由で社労士さんに頼みました😭

  • みあごろめ

    みあごろめ

    コメントありがとうございます(*^^*)
    私も精神で申請します!
    年金事務所はめちゃくちゃ近いのですが病院が遠いし、私も病院を転々としています。
    やはり社労士にお願いしたほうが良さげですね。
    お互い障害年金が通りますように!

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    同じですね!
    大体申請までに年金事務所に5~6回は行くみたいです。
    受診証明書や初診証明書みたいなのを書いてもらうのに転々としていたら
    電話で聞いて書いてくれるか、カルテ残ってるか、書いてくれるなら郵送か取りに行くか
    全部自分ですると思うと
    とてもじゃないけど出来ないなと思いました😂
    そして現在の状態を書く紙があるのですが
    それが病気になった頃から色々思い出したり
    今の生活状況など書くのですが
    社労士さんに頼むと全てしてくれて
    自分で作成する書類も社労士さんと話をするだけでまとめてくれたりするので!
    調べた限りだと精神障害だとなかなか難しかったりするみたいで
    社労士さんにしてもらう方が通りやすいっても結構書いてありました!

    • 9月30日
  • みあごろめ

    みあごろめ

    すみません。下に新たにコメントしてしまいました(>_<)

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    自分で申請するだったら書き方教えて貰ったり事務所に居る人に添削みたいなのして貰って書類作っていくみたいな感じなので
    何回も行くらしいです😭
    そして私の場合精神疾患が10年程前からになる、転院何回もしてるので
    初診日が分からなかったり
    特定するのが難しかったりもあるのでもう社労士さんにお願いしました。
    精神障害だと自分の書類作成が結構しんどいみたいで
    それ作るのに時間かかる事があるみたいです。

    私がお願いした所は
    成功報酬型なのでお金はとりあえずかからなくて
    申請が通ってから払う形で
    年金2ヶ月か遡って申請する場合初回入金の10%です!

    • 9月30日
  • みあごろめ

    みあごろめ

    返事ありがとうございます🤗
    作文は得意ですが書ける自信はないです~…
    黒猫さん大変そうですね。
    こりゃ社労士さんに頼むしかないです!
    社労士さんいくつか電話したのですがだいたい着手金1万円と2ヶ月分の年金でした。
    似たような感じで安心しましたε-(´∀`*)ホッ
    高いのか安いのかわからず(笑)
    めちゃくちゃ参考になるお返事ありがとうございました🤗

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    着手金もかかるとことかからないとこあるみたいですね!
    年金2ヶ月分は大体どこも同じだと思います!☺️

    • 9月30日
  • みあごろめ

    みあごろめ

    平均も知れて良かったです。
    本当に色々ありがとうございました🙇‍♀️
    お互い申請頑張りましょ💪

    • 9月30日
リン

貰ってますよ!二級を支給されてます!

  • みあごろめ

    みあごろめ

    ありがとうございます!
    2級をもらうのは大変でしたか?
    年金をすすめられていますが全くの未知で、、お時間ある時で返事頂けたら助かります🙏

    • 9月29日
  • リン

    リン

    大変ではなかったですよ!
    周りは社労士さんに頼んでるみたいですけど、私は全て1人でしました!
    そんな難しくなかったですし、勧められてるなら手続きは簡単です!間違いがあれば、再提出お願いしますってきます!
    申請が降りるまで半年から一年、それ以上の方もいますが、その時も連絡きますよ!

    • 9月29日
  • みあごろめ

    みあごろめ

    返事ありがとうございます!
    アドバイス参考になりました😭社労士さんに頼もうとしていましたが、、自分でやった方の意見ありがたいです。
    私も自分でしてみようかな。
    ありがとうございました😊

    • 9月29日
はじめてのママリ

難病の為、身体障害あるので基礎年金2級もらってます✨

  • みあごろめ

    みあごろめ

    コメントありがとうございます!
    手続きは大変でしたか?
    自分でやろうか社労士さんに頼もうか迷っていまして、、
    お時間ある時でかまいませんので返事頂けたら助かります🙏

    • 9月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    社労士さんにやってもらいました!
    書類出すのに1ヶ月半かかり、1ヶ月で結果出ましたよー✨
    社労士代12マンかかりましたが、楽ちんでした☺

    • 9月29日
  • みあごろめ

    みあごろめ

    社労士さんに頼むのもありですね!
    本当に参考になりました😭
    聞けて良かったです。
    ありがとうございます✨

    • 9月29日
くろねこ

貰ってます。
自分や旦那だけでは書類など手続きが大変なので社労士さんに頼みました。

  • みあごろめ

    みあごろめ

    コメントありがとうございます(*^^*)
    やはり社労士さんに頼まれている方達もいらっしゃって迷います。
    私も社労士さんにお願いしようかな、、参考になりました😭

    • 9月30日
みあごろめ

返事ありがとうございます!
嬉しいです🤗
申請まで年金事務所に5~6回も行くんですね。
この前年金事務所で申請の道のりは険しいよ(笑)と言われたんですが本当ぽいですね…
確かに自分じゃとても出来そうにない、、涙
ちなみに社労士さんに払う金額っておいくらか、わかりますか?もし、差支えなかったら教えてください🙏

あやの

はい!私が障害基礎年金もらってます。(子供の加算ありで)

  • みあごろめ

    みあごろめ

    ありがとうございます!
    子の加算ありなんですね。
    本当に申し訳ない質問ですが、子の加算ってどのくらいでしょうか。
    年金事務所で聞いたのですがちんぷんかんぷんで…
    お時間ある時でかまいませんので返事頂けたら助かります🙏

    • 9月30日
  • あやの

    あやの

    22万4900円/年
    です!
    複数お子さんがいらっしゃると、いくらになるのかわからないのですが
    私は子供1人なので上記の金額です!

    • 10月1日
  • みあごろめ

    みあごろめ

    返事ありがとうございます!
    参考になりました。子の加算もあるんですね🤗
    ありがとうございました!

    • 10月1日