※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出生届を出すと子供のマイナンバーは自動作成されますか?その日に子供の情報が入った住民票は取れませんか?医療費補助券などで必要になるそうです。

出生届だしてから、子供のマイナンバーって自動的に作られるんですか?

また、その日に子供の情報が入った住民票はとれないですよね?


医療費補助券などで必要になるみたいです🙇

コメント

deleted user

うちは数日後とかに郵送されてきましたよ!
住民票はその日のうちに取れました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マイナンバーカードは送られてくるんですね。

    住民票は、子供の情報入りのが即日で取れる感じなんですか😳
    結構早く取れるんですね!

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    待ち時間はありましたが取れましたよ〜!自治体によるかもですが🙆‍♀️

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、確認してみます!

    • 9月29日
123

3週間から1ヶ月ほどでマイナンバーは郵送されてくると思います!
住民票は、市町村によると思いますが、私のところではその日のうちには取れなかったです🤔
出生届を出す際に、聞いてみると教えてくれると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。聞いてみます🙇
    因みに、子供の医療費補助券と児童手当とかは、マイナンバー到着待ちでも問題なかった感じですか?

    • 9月29日
  • 123

    123

    これももしかしたら、市町村で対応が変わってくるのかもしれませんが、医療費補助券と児童手当は出生届を出した際に窓口の方がまとめて全部やってくれました!
    もし、そうでなくてもマイナンバー到着後でも問題ないと思います!

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます🙇

    • 9月29日
らら

私の自治体はマイナンバー入りの住民票は出生届出した日にそのまま受け取り可能でした😊
自治体によるので出生届を出す時に聞くのがいいと思います👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自治体により違いそうですね!ありがとうございます🙇

    • 9月29日
ぽん

マイナンバーは出生届だせば番号はつけられます。

マイナンバー入の住民票は
その日に欲しければ時間かかりますが待てば貰えますよ〜

マイナンバー通知書みたいなのは後日郵送されました
番号がかかれてる紙です。
そこからカードを作るなら自分で手続きです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    最初もらえるのは、通知カードなんですね?
    通知カードって廃止されたのかと思ってました💦

    住民票、市役所できいてみます🙇

    • 9月29日
  • ぽん

    ぽん


    通知カードみたいにカードの形ではなく本当に番号書いてる紙が届く形でしたよ〜!

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます🙇

    • 9月29日