
3歳半のチャイルドシート選びで悩んでいます。使っているものが狭く感じるため、新しいものを考えています。主人は②をおすすめしていますが、安全性を考えてスマートキッズベルトも検討中です。おすすめがあれば教えてください。
3歳半からのチャイルドシート選び、悩んでます😭
今は赤ちゃんから乗れる物で割と画像の①に近いものを使用していますが、狭くなってきたので画像の3つのどれかにしようと思っているのですが、使ってる方感想が聞きたいです‼︎主人は②が良いと言っているのですが、頭部が無防備だな…と思っています💦
ただ、大人も乗り降りする事を考えるとスマートキッズベルトでも良いのかな?と思うのですが…安全性が気になります😭
おすすめがあれば教えてください❤️
- みぼまし(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

そうくんママ
うちの子は、①を使ってます😊
小1で身体大きいからブースターだけにしてもいいんですが、これクッションも良いようで気に入っていてまだ全然座れるので外してません!
私の軽では、ブースターだけにしましたが、、
ちなみに主人の車は、ステップワゴンです。
息子は、127センチあります!

はじめてのママリ🔰
②のブースタータイプ今は22キロ〜が新しい基準になっています。
15キロ〜と記載がある物もありますが、それでも事故した時の安全性が高くない為に基準見直しされているようです。
3歳〜使える添付の真ん中のタイプがいいと思います。これだと後々②に出来ますよ。
-
みぼまし
取り外し可能な物があるのは知りませんでしたし、基準が見直されてるって事が知れてよかったです😭ありがとうございます😭❤️
- 9月28日

はじめてのママリ🔰
うちは②使ってますけど、頭部が無防備ってのもありますし、やっぱり寝ちゃうと支えがないのでしんどそうですよ💦
その時に事故に遭えば勿論危険度は最大かと🙈
なのでもし買うなら背もたれのあるジュニアシートが一番だと思います☺️
-
みぼまし
事故じゃ無くても寝てしまった時も可哀想ですよね😭今でもよくチャイルドシートで寝ているので、やはり頭部周りがある物が良さそうですね!
- 9月28日
みぼまし
ちなみにどこのメーカーのものを使ってますか?
娘はまだ身長100なのでやはり頭部周りが守られる物が安心ですね😭❤️
そうくんママ
まさしく、この写真のやつです!最初、名前忘れましたが😅レクサスとかのシートとかのメーカーのを主人が狙ってたんですが実際にベビザラスで座ってみたりクッション確認したらアップリカのが良い!となりアップリカにしました😊
そうくんママ
このアップリカの、頭部分も高くできるし、外してブースターにもできますよ😊
そうくんママ
思い出しました!レクサスじゃなかったかもですが💦
レカロでした!最初欲しがってたのは!