※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に何度も起きて辛いです。同じ経験の方いますか?モゾモゾして眠れず、精神的に疲れています。スワドルアップやおしゃぶりも効果なし。時間が解決するでしょうか?

生後3ヶ月、夜中何度も何度も起きるのがとても辛いです😭3.4ヶ月くらいで同じようなお子さんいますか?寝たいのにうまく寝れないのか?モゾモゾ、バタバタ、して何度も起きるし、私も日中眠くて精神的に病んできました💦昨日は6回は起きてます。モロー反射もかなりあるのでスワドルアップは一晩中着せてます。あとはおしゃぶりは吸ってくれないです。朝方はもう眠すぎて添い乳することもありますが吸いながらもモゾモゾ動いたりして眠りが浅いときもあります。時間が解決するでしょうか?😰

コメント

NANA

うちも2人目は1歳過ぎるまで夜通し寝てくれませんでした😩
毎日2時間おきに起きてミルク飲んでって大変でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳まで毎日2時間おきですか?😱😱😱すごく大変でしたね。1歳で自然と寝るようになりましたか?それとも断乳ですか?

    • 9月29日
  • NANA

    NANA

    2時間だったり4時間だったりでした😩未だに夜泣きしたり寝言泣きしたりです😅

    • 9月29日
やーちゃん

同じく3ヶ月の赤ちゃんがいます😀
元々生まれた時から寝るのが下手で今まで3時間以上寝てくれたことがありません😭💦
ここ2日は夜中の眠りが浅くて泣きはしないものの1時間半~2時間でモゾモゾ、フニャフニャゆっていて寝不足、、、精神的に病んでくる気持ちが分かりすぎて同じ人がいるんだーっと心強くなりました😢✨
SNSを見てると、まとまって寝るようになってきている子が多く感じて少し心にゆとりがなくなってきているところでした😰
いつか寝てくれる日が来るのも分かりますが、、、先が見えないから毎晩疲れますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ3ヶ月ですね✨
    ほんと周りはどんどんまとまって寝るようになりますよね!同じ人間育ててるのに違いすぎて悲しいですよね😂😂寝不足だと余計にネガティブになるし…💦

    • 9月29日