※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

クッションフロアを購入する際、どの長さで頼むべきか教えてください。柄がバラバラにならないようにしたいです。

すみません文章で説明するのが難しいんですが(><)

クッションフロアを1m単位で購入するんですが
どこの長さに合わせて頼めばいいか分かりません💦

柄がバラバラにならないようにしたいです!

洋室、和室、リビング、キッチンだけ
クッションフロアを貼りたいので
各部屋のサイズだけ測ってあります。

縦、横、どちらの長さで頼めばいいのか教えて下さい😭

コメント

はじめてのママリ🔰

クッションフロアはこれです!

Maaa13

下の画像だとわかりにくいですね^^;
このサイトに問い合わせるしかないと思います。

板幅ってのは長方形のフローリング板の短い辺の事なんですがクッションフロアーに適応されてるのが謎です(笑)

普通幅何mか書いててそこからカットだと思うんですがどんな買い方するやつなのか、これだと分からないです。
フローリングシートみたいな1枚売のやつでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こういう感じらしいです!

    • 9月27日
  • Maaa13

    Maaa13

    なら幅とメートルを考えて買えばいいだけだと思います。
    柄は91cmリピートですし、そこまで見てわかる程ではなさそうなのでそこまでちぐはぐにならないと思います。
    ただ誤差がある場合もあるので気持ち大きめに買っておくといいです。

    掃除の事を考えるなら、部屋に出入りする扉からクッションフロアーの長い方の線が奥に伸びるように敷けば掃除が楽ですよ。

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

この画像で言うと縦91cmにしました☺️
我が家では182cm幅の物を買って接着剤なしで敷いただけで家具を置いて固定する感じにしたのでLDKが縦に敷く方が固定しやすかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどです!
    柄を合わせないと行けないので
    全部同じ方向に敷かないと行けないってことですよね??

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね🥲気にしないなら部屋ごとに分けてもいいかもしれません。

    • 9月27日