※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
888
住まい

一軒家を建て直して二世帯住宅を考えてます。上下で割るのでなく、左右…

一軒家を建て直して二世帯住宅を考えてます。
上下で割るのでなく、左右で割ろうと思ってます!
その際義家族たちとの間を扉で仕切るのでなく
外壁をいれて仕切りたいのですが(プライベートを分けたいので)
そうゆう二世帯住宅ってありますか?^_^
詳しい方教えてください🥺

コメント

すーママ

我が家は上下の二世帯住宅です。

私も最初、左右で割る二世帯が良いなと思ってました。
真ん中が庭で、お互い行き来できるような…。
でも、義両親の老後の時を考え車椅子などになっても生活出来るように、上下になりました( ^ω^ )

  • 888

    888

    返信ありがとうございます😊
    本来なら上下のがいいと思ったのですが、独身の義兄がいる為これから先の二世帯を考えた際、左右になりました!
    お互い行き来しないようにと私たち夫婦は思ってます!

    • 9月27日
  • すーママ

    すーママ

    お兄さんいると話しがだいぶ変わって来ますね💦💦
    義両親にとっては孫達と一緒に住めるなら、行き来がたくさん出来た方が良さそうですが😓
    お兄さんの生活もあるなら敷地内同居くらいの感覚で建てた方が良さそうですね。

    • 9月27日
  • 888

    888

    そうなんですよねー😵
    義両親と旦那曰く、32年彼女もいないので結婚はないのと、義両親のどちらかがこの先残った際、義兄だけじゃ無理なので土地がある家に建て直そうとなりました💦
    ですが外壁を入れると二世帯というより、一戸建て扱いになるみたいで、そーすると義兄はボーナスとかもないのでローンが組めるのかな?とかの不安もあります🥺

    ですが扉だけの仕切りだけは譲りたくないです🥺笑

    • 9月27日
  • すーママ

    すーママ

    正直…。上下の二世帯住宅ですが、玄関から全て別の作りなので家2軒分と値段変わらないですよ😅
    家作りでは水回りが一番お金がかかるそうなので、完全分離だと費用も高くなります。

    いっそのこと敷地内に2軒建てちゃった方がお互い、気を使わなくて良さそうです💦

    • 9月27日
  • 888

    888

    そうなんですね😵
    最初は私も別々に建てたらいいのにと思ったのですが
    土地の関係で2軒建てると日当たりだったり駐車場がなくなってしまったり…らしいです🥲
    ですがこの家を建て直す計画も義兄がお金を出さない限り無理な話なのでどうなるか分からない感じです😵💦

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

知人の家が左右で区切った2世帯で最初は扉で区切ろうとしていたけれどプライバシーのことを考えて、扉はやめて庭から行き来するようにしていました。
室内にインターホンみたいなのを付けて顔を合わせなくても話せるように、あとは相手の家に行くときは一声かけられるようにしていました。

  • 888

    888

    返信ありがとうございます!
    すごい私たちにとって理想的な家です!笑

    • 9月27日
ぱーこ

現在、建築中ですが
2世帯を左右でわけました!

玄関が真ん中で共有で、
窓からお互い覗いても見えないようには
なってます!