

ゆみママ
何を目的にやるかかなと思います🤔
うちは上の子が公文(算数のみ)行ってます。学研は近くになく、行ったことがないのですが、学校の教科書に沿った勉強の先取りが学研、学校関係なく、基礎能力を伸ばすのが公文と言うイメージです。
中学受験する子は学研よりも公文ですかね🤔うちは受験の予定ないですが😂
ちなみに、公文の算数は計算しかやらないので、例えば1年生の時計の読み方とか図形系の問題とか出て来ないです。

はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます‼︎
そういう違いがあるのですね!
どちらかと言えば基礎をしっかりと思っているので公文かなぁー
とても参考になりました。
ありがとうございます😊
コメント