
現在時短で働きながら保育園に通わせていますが、来年4月から公立幼稚園に通わせるために扶養内のパートに転職を考えています。幼稚園に通わせている方々はどのように働いているのでしょうか。働いていない方はどのように過ごしていますか。
今時短で働き保育園に行かせてます。扶養内のパートにでも転職して、来年4月からは公立の幼稚園に通えたらなと思ってます。。。弁当に、9-14時の預かり時間、、、あっちゅうまですよね。。。働かないってのもありなのか、、、?幼稚園に通わせてるみなさん、どんな感じで働いてますか?働いてない方はどんな感じで過ごしてますか?
- ひねくれママ

あーちゃん
幼稚園で預かりを利用し9-17時で預けてます☺️
8時半から預けれるので私は週3で9時15分-16時15分で働いてます!
毎日お弁当ですが、慣れればこんなもんかなって感じです、、笑

なな
8時半から15時半まで預けられるので
9時半15時で働いてます!
夏休みなどの長期休みは預かり保育利用してます。
長期休みは毎日弁当でとてもしんどかったです😭
来年度から2人分になるのかと思うと今から憂鬱です😂
コメント