
風邪っぴきのときの小児科と耳鼻科の受診について、電動鼻水吸引機について質問です。小児科で処方されたお薬を飲んでいるが、耳鼻科の方が効果的か知りたい。初めての電動鼻水吸引機の使用についても不安がある。
風邪っぴきのときの小児科と耳鼻科の受診について、電動鼻水吸引機について質問です。
コンコン咳をしていたのでしていたので、6ヶ月の予防接種の際に咳の薬を小児科で処方してもらっていました。
しばらくして、痰絡みの咳になり、本格的に風邪引いたな🤧って感じで、再度かかりつけの小児科にてお薬をもらっています。
小児科でも中耳炎になってないかの確認や、鼻水の吸引を行ってくれたのですが、ここのアプリで見るとみなさん風邪を引いた時は耳鼻科に連れて行く方が多いようなのですが、何か対応が異なるのでしょうか?
耳鼻科にまだ行ったことがないので、教えていただきたいです。
もし小児科より耳鼻科の方が早く治るとか、処置が異なりより良い処置をしてくれるなら耳鼻科に連れて行こうと思います。
それから、生後6ヶ月にして初めて電動鼻水吸引機(Pigeon)を使ったんですが、注射のときより絶叫します。
こんなもんでしょうか…?慣れると泣かなくなる、とかありますか…??💦
- June🌷(1歳2ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
小児科でも鼻水吸引してくれたりしっかり耳を見てくれるところならさほど変わりないかと思います💦
電動吸引機は毎回大絶叫、大号泣です、、、。未だに、、、😭

ママねこ
息子のかかりつけの小児科では耳をみたり鼻水の吸引はしてくれないのでそれを目的に耳鼻科受診してます😅
あとは小児科だと高熱の子とかくるので別の菌をもらわないように症状が軽めなら耳鼻科を選択するパターンもあると思います👌
-
June🌷
コメントありがとうございます😊
なるほど!確かに小児科はそのリスクもありますよね💦
うちもすぐ近くに人気の小児科がありますが毎日激混みで外まで並んでるので、少し歩く完全予約制の方をかかりつけにしています🥺
今のところは両方やってくれるので、とりあえずはここの小児科にお世話になることにします!
情報ありがとうございました✨- 9月27日
June🌷
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!かかりつけが両方やってくれるので安心しました!
やはり吸引されるのは嫌がりますよね…😱
ありがとうございました!