 
      
      
    コメント
 
            ましゃまゆ
私が行ってた産院では
完全母乳であれば増えすぎはないと言われました☺️
混合であればミルクをやめるか
減らすように言われるでしょうし
完全ミルクなら減らすように
言われるかもしれませんね!
 
            チョコパンダ
一緒に行ったママベビーが増えすぎ!注意されてました( ´△`)
ミルク禁止、母乳のみになりましたよ★
- 
                                    すみっこ 混合であれば母乳のみにできますね!! 
 うちが完ミなので心配になりました(;_;)
 ありがとうございます♡- 10月3日
 
 
            ☆ゆー
注意というか、アドバイスされました(^_^;)
ミルクの量を減らす方法と、量を減らさずミルクをあげる時間の間隔を3時間から4時間にする方法のアドバイスをもらいました。
- 
                                    すみっこ そうなんですね(>_<) 
 ミルクを欲しがってしょうがなくて、
 生後43日で約2kg増えてるんですが、増えすぎですよね?(;_;)- 10月4日
 
- 
                                    ☆ゆー うちの子も生後1ヶ月1週間の時、体重が約2㎏増えてました(^_^;) 
 ちなみにうちの場合は、ミルク寄りの混合でミルクをあげすぎていたようです。
 
 ミルク欲しがりますよね(>_<)
 うちは、ミルクの量を減らす方法ではなく、ミルクの量は変えずに間隔を3時間から4時間にのばす方法を取りました。
 初っ端から1時間ものばすと空腹で大泣きだったので、15分→30分→45分→60分と徐々に空けていきました。
 その間、泣いてしまう時は外気に当てて気分転換させたり、麦茶をあげたり、おしゃぶりをくわえてもらったりしてました(*^^*)- 10月4日
 
- 
                                    すみっこ 同じということは、私もアドバイス受けそうですね、、(´・_・`)(笑) 
 うちは完ミなんで、さっそく昨日から
 ミルク量管理してみたんですが、
 ぐずぐずで夜も1時間半とか2時間半で起きました(;_;)
 いきなりはよくなかったですね!
 タイミング早くつかんで、お買い物でかけたりうちも頑張ってみます!!
 ありがとうございます♡- 10月4日
 
 
            池
混合です!
先日の一ヶ月検診でミルク量を減らすよう助産師さんから注意気味に指示を受けました。母乳→ミルク120だったのですが、指示はミルクを100にして様子を見てというものです。
ちなみに医師の診察ではたくさん飲んで大きくて順調ですねーってかんじでした。
ミルクを100にしてからか一ヶ月経ったからかはわかりませんが、夜は朝まで通しで寝るようになりよかったです☆
- 
                                    すみっこ そうなんですね(>_<) 
 私は何て言われるかドキドキです。。。
 たぶん増えすぎです(;_;)
 完ミなんですが、もともと3時間待てない子で
 これ以上間隔空けるように言われたらどうしようと、、(>_<)
 えー!朝まで寝てくれるんですか?
 羨ましすぎます(;_;)
 朝まで寝たことなくて最高4時間です。
 いつから朝まで寝てくれるのかなー。。- 10月6日
 
 
   
  
すみっこ
そうなんですね!!
完ミなんです(>_<)
明らかにぷくぷくしてて、正確な体重は分からないんですが。。
心配になりました(;_;)
ありがとうございます!!
ましゃまゆ
心配であれば赤ちゃんを抱っこして
体重計に乗ってみるのはどうでしょうか?😊
ベビースケールのように正確ではないですが
だいたいの重さは測れますよ!
すみっこ
ありがとうございます(´・_・`)♡
あと1つ聞いていいですか?(>_<)
出生体重が2562gで生後43日で
家の体重計だと4.6kgだったんですが、
出生体重から増えた分を43で割ればいいんですよね?(>_<)
ましゃまゆ
そうですね☺️
4600-2562を43で割ったらいいです👍💕