
最近、味覚が変わり、苦手だった紅しょうがや七味を好んで食べるようになりました。これからも変わっていくのでしょうか。
質問じゃないんですけど、最近味覚が変わってきたのか、苦手だった紅しょうがも牛丼ならめちゃくちゃ盛ってのせるくらいじゃないと満足しないし、うどんとかには七味をガンガンかけて食べちゃう、、、
これからもどんどん変わっていくんですかね😂
- りーまま(4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
わかります🥺
私もお寿司はガリなしでは食べれなくなり、わさびや辛子も大好きになりました!
豚骨ラーメンや牛丼やたこ焼きにも紅生姜たっぷりが好きです❣️
考えてみたことありませんでしたが、味覚って変わるんですね🤗

ちくわ
年齢増すにつれて、味覚を感じる舌の「味蕾」が死んでいくらしいです😂
そのせいで、苦手だった味を感じずらくなって、昔は苦手だったものが食べれたりするみたいです😂
-
りーまま
えー!!!笑
死んでるんですね😂しらなかったです!ビールが美味しいと思ったあたりから死んできてたんですね🤣ありがとうございます🥳- 9月26日

退会ユーザー
私もここ数年でかなり辛いもの好きになりました😂
タバスコも辛口のカレーも紅生姜もわさびも数年前は全部大嫌いで避けてたのにいつのまにか好きになってました😅
-
りーまま
急においしい!!!となるので不思議ですよね!😂
なんか大人だけど大人になったなあって思っちゃいました😏笑- 9月26日
りーまま
コメントありがとうございます☺️
おなじくです🤣わたしもお寿司には絶対ガリとワサビです🍣