※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみこ
子育て・グッズ

夜間の授乳で悩んでいます。授乳間隔を延ばす方法や、夜間の頻回授乳についての体験談を聞きたいです。

夜間の授乳についてです。
4ヶ月になる息子は体重7.7キロと若干太め。
昼間はミルクと母乳を交互に、夜間は母乳のみでやっています。

こないだの検診で、

「授乳の間隔は絶対4時間はあけて、1日6回までにしてください。太りすぎになります。今も太り気味です」

と注意されてしまいました。
昼間は4時間~4時間半ほどあくのですが、夜間はどうしても3時間にならないくらいで泣いて起きてしまいます。
なんとかあと1時間もたせようと、抱っこで泣き止ませようとするのですが上手くいかず、ずっと泣き続けます。
夜中にアパートで何十分も泣かせ続けるわけにもいかず、結局母乳をあげてしまっています。

寝るのはいつも8時半ぐらい、3時間ぐらいの間隔ですと夜間だけで3回か4回くらい授乳することになってしまいます。
1日6回なんて無理です…。
泣き止ませようと頑張るのですが、主人からも

「夜中にそんなに泣いたら近所迷惑だし自分も寝られなくて困る。おっぱいあげたらいいのに」

と言われてしまいました。
ですが、体重を指摘されている以上、夜中に何度も授乳していたらまたどんどん太ってしまいます。
皆さんは夜間の頻回授乳、どうされてましたか?
体験談が聞きたいです。

(ちなみに寝る直前の授乳はミルクにして、少しでも腹持ちがいいようにしています。)

コメント

はなまる

昼間のミルクをやめてみるのはどうですか??
母乳の出はどんな感じでしょう?
母乳だけであればこの時期太り過ぎって言葉はなくて曲線内であれば大丈夫ってこの間4ヶ月健診の時言われました☺️
うちの子も7.78kgです😌💦

  • なみこ

    なみこ


    あと2週間ほどで復職するので、保育園に預けるのでミルクの練習のためにミルクをあげています。(母乳冷凍対応してくれない園です)
    検診の2週間ぐらい前から昼間にミルクをはさむようになりました。
    それまでは完母だったので、自分も授乳の間隔をあけないと昼間仕事中胸がパンパンになってしんどいので…
    ですので夜間はミルクを飲ませる必要がないので、母乳のみでやってます。

    • 9月26日
poo.

昼間ミルクをあげているのは母乳が足りてないからですか?
昼間も母乳だけにして、夜寝る前だけミルクをあげればそれ以外は回数や間隔を気にせず母乳いくらでもあげていいですもんね😊