※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

3年間の固定資産税の免税期間が終わり、4年目からすごく高く感じるよう…

3年間の固定資産税の免税期間が終わり、4年目からすごく高く感じるようになりました。
この額を今後もずっと払い続ける自信はなく。
ローンもあるけど、それだけじゃなかったんだ😢

子供が一人いるので、習い事、交際費、教育費などかかるし。
主人は近場だけど旅行行きたいとか言われ。。そんならローンない物件買うべきだったのにと思います。

住み替えしたいけど、きっと建て売り戸建てってそうそう売れませんよね??マンションならともかく。
それに、今より悪い物件に住むことになるのは確実だと思いますし😖💧
あぁ、家買うときにもっともっと考えて買うべきでした。自治会も大きいので自治会費も普通にあるし。
金額的な面で住み替えした方いますか?

コメント

あああ

売れても90%損する形になると思います😓よっぽど立地が良ければ別ですが…新築ですか??
新築ならそれだけで300マン上乗せで鍵を開けた瞬間から価値はぐんと下がるので尚、損です💦
これから修繕費もかかってきますしね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新築で購入しました。4年目に入ってます💦

    損するしかないのでしょうか?
    ローンや固定資産税高くても、住み続けた方がいいのでしょうか。。
    毎日不安でその事ばかり考えてしまうときがあります。。
    周りの人はそんな風に見えない人ばかりで。幼稚園って皆さんお金持ちですよね💦😭
    誰かお金のエキスパートに相談して、今後の生活をどうしていくか、何とかなるのか。抑えるべきところはどこか聞きたいです😣

    • 9月26日
  • あああ

    あああ

    私も不動産業ですが周りの家売ってる営業マンも賃貸、もしくは中古で購入してる方ばかりです💦
    新築ってだけで不動産への手数料がすごいですからね😓
    不動産が賃貸で払うお金で家買えますよというのは半分嘘ですからね。
    賃貸の賃金だけでは家は買えません😓固定費も上がるし登記費用、家にあった家具、固定資産税、都市計画税など。
    そこが落とし穴なんですよね…
    いつ家を手放すにしても新築ならなおさらですが中古だとしても人が1時間でも住めば価値は下がります。
    一等地ならあがりますが…
    今この家を売ったらいくらになるか一度見てもらうのもいいと思います。
    そこからどうするか決めることになりますね😫

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    不動産業界の方だったんですね!
    固定資産税が今後下がることってないのでしょうか?
    家の築年数が上がった時だけですかね?
    マンションなら高く売れても、戸建てはほぼ下がりますよね😢
    固定資産税などの固定費が高いと老後まで住めるのかも不安です😣

    あの頃に戻りたい。。でも出来ない。
    家の査定ですよね。あまり知られたくないので、人に知られずに調べられる所ありますかね❔
    子供がいるので今しか悩む余地がありません…。

    • 9月27日
  • あああ

    あああ

    マンションも買った時より高く売れることなんて少ないですよ!
    大前提でリフォーム代もかかりますしね!
    固定資産税は何なら上がることが決まってます😓
    国がコロナで給付金をばら撒いてる分はこういうところから徴収されていきます!
    10万円もらって喜んでるけど
    また落ち着くと消費税も上がりますし私たちの子供達から徴収されますよ😓

    査定は専門ではないので人に知られずにできるかは問い合わせて聞くといいですよ☺︎

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の友達がマンションから戸建てに住み替えていて、二人共に売ったお金を頭金にしていたんです😣5、6年位前だったかな?
    立地が良かったのか、タイミングなのか。。

    ローン踏み倒しちゃう人は、損してでも家を売却してるんでしょうか??
    多分、払えなくて手放す人もなかには居ますよね。
    このご時世ですし。

    子供の為に買ったけど、、何だか人生の選択って難しいです。
    病気してないことがせめてもの救い😂

    • 9月27日
  • あああ

    あああ

    マンション購入する際に頭金結構入れたんではないですか??
    フルローンで金利付くのに得することはまあないですよ😂
    周りでも家を買って得してる人は大体、3割〜半分は頭金に入れてたりしてます!それなら高く売れることも多いですね☺︎ローン踏み倒したらもう競売にかけられるので手放すしかないですよね😓
    マイホームといっても大体の人は35年は銀行のものですからね😫

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

うーん、、、ほんとうは手放すべきではないとおもいますが、、、いまそうも言ってられない人も増えてしまいましたよね。
ちなみに固定資産税は3年?4年?だかに見直しの時期があり、近くに便利な施設が出来りなどで地価が上がればまた高くなることはありますが、だいたいの場合は最終的には下げどまるところにたどり着きますが、少しずつ下がっていきます。築6年の我が家も今年度は去年より少し安かった気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信遅くなり、すみません。。
    良く考えたんですが、私も手放すのはまだ出来ないなと思いました。
    娘の為に購入した家なので、出来ればこのまま住み続けたいというのもあります。先のことは分かりませんが、、今はまだかなという感じです。。

    調べたら、2021年が固定資産税の見直しの年だったようで。あと3年は変わらないんですかね💧
    でも、少しずつ下がることもあるんですか??それだったら、少し希望が持てるのですが😣

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にすみません。
その後そのまま住まわれていますか?