※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活を一時休止していた方で、その後すぐに妊娠された方のお話や、基礎体温の変化についての経験談を聞きたいです。手術を控えているため、再開は冬になりそうです。

訳あって妊活数ヶ月お休みしたりしてて、その後スグ授かれたよ〜‼️て方いますか??😂休みがリラックスになったとか??


似たお話でも構いません(;ω;)


私は妊活を春から始めたものの、とある関係ない箇所に問題ができて近々手術しなきゃです🥺
(緊急性はなくて、、するか選べましたが妊娠してからなると怖いので今しておきます..)

なので恐らく冬からの再開かなと言うところです。



同じように、何ヶ月か休んだ後にできたよ!って方いたら、お話、流れを聞かせてください‼️


逆に今までの基礎体温は、二層だけどガタガタでしたが何故か今月の高温期はタイミング取ってないにも関わらず綺麗な37°〜37.05くらいを行き来しててびっくりで。
もしかしたらホルモンが安定してきたのかな?と。

少しでも前向きに考えてます🥺‼️

コメント

いずみ

結婚して3ヶ月間はできなくて、今月できてなかったから風疹の抗体がなかったので予防接種をしようと決めました💉
風疹の予防接種をしたら2ヶ月子作りできないので、2ヶ月後に再開してすぐ授かりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなのですねー🥺‼️
    おめでとうございます!

    その時、今思えば何か効果あったかな?みたいなことありましたかー?😢😢❤️

    • 9月26日
  • るー

    るー

    ずっと治療続きだったのに、治療の事も忘れて休憩出来たこと、地元で気分転換が出来たことも良かったのかなと思ってます😃
    あと、人工授精の後の黄体ホルモン補充の注射がいつもは一回だけなのに二回あったのも不思議だなってその時は思ってました。

    • 9月26日
  • いずみ

    いずみ

    効果というか何も考えなかったときにできました!
    最初の3ヶ月は結構落ち込んだりしてたんですが、妊娠した月はどうせ生理くるからと思って生理用の下着を新調したりしてたらまさかの妊娠でした😊
    あと基礎体温も計ってたんですが、それもどうせ意味ない!と思ってやめたときでした😂✨

    • 9月26日
deleted user

1人目が、7周期授かれず妊活やめようって諦めてなにも考えなかった月に授かりました!

るー

一年ちょっと人工授精に挑戦し、ゴールデンウィークに飛行機の距離の実家に行く予定が出来たので2月から治療を中断、ゴールデンウィーク明けに投薬を再開して5月末頃に人工授精して授かりました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2〜4月までやめてたってことですか??🥺なにかできた時にこうしてたなぁみたいな違ったことありましたか😢❤️??

    • 9月26日
きら🔰

流産手術後3回生理を見送って子づくりして下さいと言われその通りにしました。2ヶ月目に妊娠しました。ちなみに初回の妊娠は半年かかりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね😢おめでとうございます!!なにかこれのおかげかな?ってことありましたかー??

    • 9月26日
  • きら🔰

    きら🔰

    ありがとうございます。科学的根拠はありませんが流産した事により良い意味で子宮がデトックス?リセット出来て良かったのかも?と言う事と、お休み期間も月2回ほど酵素風呂に行って体を温めていました。檜の酵素風呂は臭いが良くて癒やされますが温度がぬるい!臭いですが、米ぬかの酵素風呂の方が熱くて酵素が皮膚から取り入れられるらしくとても良い感じがしました。でも、1番はラルーン(アプリ)で基礎体温をちゃんと付けて排卵日周辺でタイミング取って子づくりをしたからだと思います。

    • 9月26日