※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
住まい

賃貸の初期費用で2社で見積もり取ってもらって安い方で契約審査かけたら…


賃貸の初期費用で2社で見積もり取ってもらって
安い方で契約審査かけたら、
もう一社の方の持ち物件だったので電話きて
いろいろプランがあると言われて、
結局そっちの方が家賃も安くなり初期費用も
ほぼ同じになったんですがこれって
なんか騙されてたり後からかなり金額大きくなったり
そういうパターンありえますか?😭
最初に提示した費用より五万安くしてくるところなんて
信用できないと身内に言われたのでなんか不安になってきてしまい😭

コメント

mama

安くなってる部分によります!
信用出来なくても管理会社がそこなのであれば別の仲介会社から借りたらギクシャクするし、結局その会社とは住んでる間は付き合うことになります!

初期費用の内訳とどこの部分が安くなったのかで退去時の費用は変わります...

仲介手数料や礼金で5万安くなってるなら問題ないと思いますが、敷金やクリーニング代が減ってるなら退去時に費用がかかる可能性ありです!

ただ、他の仲介会社の方が安かったなら仲介手数料が安くなったのかなと思いますが...

  • a

    a


    2社とも敷金0の礼金1ヶ月
    だったのと、
    最終クリーニング費はこみのまま
    金額は下げてくれました🥲

    最終下げてきたのは管理会社の方なんですが、おそらく連帯保証人つけたのでその部分が安くなったような気はします💦

    • 9月26日
  • a

    a

    すみません、この手数料って何かわかりますか?🥲

    • 9月26日
  • むぅ

    むぅ

    横から失礼します。仲介手数料だと思います。

    • 9月26日
  • mama

    mama

    手数料は仲介手数料です!
    家賃1ヶ月分+税です。
    連帯保証人にして保証料が減ったんですかね?🤔
    それでも22,000円ですね🤔

    でも、あとから安くしてきたのではなくここに住みたいお客さんなんです!ということで保証会社じゃなく連帯保証人で入居出来ないか貸主さんにお願いしての初期費用が下がったんだと思うのでそこは親身だと思います😊

    抗菌って消毒料だと思うので💩さんが不要だと思ったら外せると思います😊

    • 9月27日