※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
菜美子
子育て・グッズ

予防接種の予約は1週間前にするのが良いです。急な予約も可能ですが、早めに予約することが一般的です。

予防接種の予約っていつまでにしたらいいですか?
明日とか突然でも平気でしょうか?
1週間前には予約する予定ですが気になったので。
皆さんはどれくらいで予約しましたか?

コメント

じゅん525

行かれる小児科によって違うとは思いますが、早めの予約に越したことはないですよ!

人気のところだと1ヶ月待ちとかもありますよ!

  • 菜美子

    菜美子

    回答ありがとうございます♪
    1ヶ月待ちのとこもあるんですね!早めに予約しようと思います❗

    • 10月3日
たったん

私はすでに2ヶ月でうける予防接種のよやくをしました!

  • 菜美子

    菜美子

    回答ありがとうございます♪
    早いですね❗早めに予約がいいですよね!

    • 10月3日
悠望茉

1週間前くらいから予約しました!

  • 菜美子

    菜美子

    回答ありがとうございます♪
    私も1週間前くらいには予約しようと思ってます❗

    • 10月3日
しのりん

こんにちは(*^^*)
私が通っているところは予約なしで大丈夫でした!
最終受付の30分前までに来てくださいということでした。
ワクチンの種類や病院によって違うと思うので、予定されている病院に確認されると良いかもしれません💡

  • 菜美子

    菜美子

    回答ありがとうございます♪
    予約なしでも大丈夫なとこもあるんですね!羨ましいです☺
    私のとこは予約必要みたいなので早めに予約しようと思います❗

    • 10月3日
deleted user

場所にもよると思うのですが、基本的には一週間前に連絡した方がいいです‼
私のところでは病院で一週間前には連絡をと言われてますので、早めに連絡しています(o^-^o)

  • 菜美子

    菜美子

    回答ありがとうございます♪
    やっぱり1週間前くらいには予約したほうがいいですよね!早めに予約しようと思います❗

    • 10月3日
みーたろ☆

ワクチンの取り置きは
病院もできないと思うんで
事前予約がいいと思います!

  • 菜美子

    菜美子

    回答ありがとうございます♪
    やっぱりそうですよね!予約するの忘れちゃってたら明日とかでも出来るのかなって気になって😄早めに予約しようと思います❗

    • 10月3日
m*chan mama

任意のものもあるなら
早めがいいかと思います!
病院も準備(取り寄せ?在庫があるかないか)があるらしいです^_^

  • 菜美子

    菜美子

    回答ありがとうございます♪
    やっぱりそうですよね!予約するの忘れちゃってたら明日とかでも出来るのかなって気になって💦任意のも受けるので早めに予約します❗

    • 10月3日
えりのん

受けたい日の1週間前に連絡したら、1ヶ月待ちで結局3ヶ月から予防接種開始しました✨

  • 菜美子

    菜美子

    回答ありがとうございます♪
    1ヶ月待ちですか!人気の病院なんですね!早めに予約しようと思います❗

    • 10月3日
しのん。

今日予約してきましたー(・∀・)
予約しようと病院に電話して聞いたら予定を立ててから 注射を取り寄せるとの事で今日相談してきて今週の金曜日に打ちに行ってきます😊

先生と相談するのが良いと思いますよー!
大体1ヶ月おきので12月に入ると後半はインフルなどで混むとかも教えてくれました(。☌︎ᴗ☌︎。)

  • 菜美子

    菜美子

    回答ありがとうございます♪
    やっぱり取り寄せるんですね!早めに予約しようと思います❗12月は特に早めがいいですね☺ありがとうございます😄🎵
    予約忘れちゃってたら明日とかでも大丈夫なのかなって気になったので☺

    • 10月3日
ちびくろ₍˄·͈༝·͈˄₎

1カ月検診終わってからと助産師さんに言われました!

  • 菜美子

    菜美子

    回答ありがとうございます♪
    1ヶ月検診終わってから予約ぐらいがちょうどいいですよね!早めに予約します❗

    • 10月3日
deleted user

2ヶ月ちょうどに接種できるように予約しましたよ。

  • 菜美子

    菜美子

    回答ありがとうございます♪
    やっぱり早めの予約がいいですよね!早めに予約します❗

    • 10月3日
ぴいチャン

生んだ病院で受けてます。
二ヶ月の予防接種は生んで入院中に予約をしました。

そのあとは、予防接種してから、来月の接種の予約って、感じでしてます^^
検診の予約も一緒にできるので助かってます

  • 菜美子

    菜美子

    回答ありがとうございます♪
    生んだ病院で受けられたらいいですよね!私は大学病院に入院してたので生んだ病院は遠いんですよね😢💦
    検診の予約一緒にできるのも羨ましいです😄

    • 10月3日
梨果

うちは1ヶ月半ぐらい前じゃないと予約取れませんでした😱なので、2か月前にはいつも予約入れてました

  • 菜美子

    菜美子

    回答ありがとうございます♪
    人気の病院なんですね!2ヶ月前は大変ですね😢💦早めに予約しようと思います❗

    • 10月3日
3310

うちは予約なしで大丈夫な
病院です(о´∀`о)ノ
この前肺炎球菌とヒブを
受けに行ったらロタも
今日できると言われてので
3種類接種してきました✨
その時に来月の受ける種類の
問診票貰えて、この日すぎ
たら来てねって感じでした。

  • 菜美子

    菜美子

    回答ありがとうございます♪
    予約なし羨ましいです!うちの病院は予約しないといけないみたいなので早めに予約しようと思います☺
    うちは問診票送られてきました😄県によってや病院によってけっこう違うんですね!

    • 10月3日
ラレパ

皆さん書いてますが
病院によると思います。
電話したら、一番早いので○日ですね~って感じでした

  • 菜美子

    菜美子

    回答ありがとうございます♪
    病院によりますよね!やっぱり早めに予約しようと思います☺

    • 10月3日
かずりゅう

私のいっているところは無料で受けられるものは予約無しです!!!
任意でワクチン取り寄せなきゃいけないものは一週間以上前の予約です(*´ω`*)

  • 菜美子

    菜美子

    回答ありがとうございます♪
    予約なし羨ましいです☺意外と予約なしな病院あるんですね!
    任意のは予約いるんですね!全部予約なしならラクですよね😣

    • 10月3日