
最近、ゲップした後に吐き戻しすることがあります。元気はありますが、離乳食後のミルクをやめるべきか悩んでいます。食事内容やタイミングを記載しました。
二回食なのですが
ここ最近、ゲップしたときに
ミルクやたまに離乳食が混じったものを
吐き戻ししてしまいます。
吐いたあとはケロッとしていて
元気がないとかはないのですが
離乳食が多いのか、
離乳食のあとのミルクをやめるべきか、、
離乳食は160gほど食べます!
今朝は、
鮭とほうれん草のホワイトソースリゾット 70g
人参と玉ねぎ 30g
さつまいも豆腐 30g
バナナヨーグルト 30g
8時 ミルク220
11時 離乳食+ミルク 160
15時 ミルク220
18時 離乳食+ミルク160
19時 お風呂
21時 ミルク240
こんな感じです、
- アミ(6歳, 9歳)

☆新米ママ☆
毎回吐くのであれば離乳食の量が多いんだと思います

Y❤︎
離乳食後のミルクを少なくする、もしくはなくしてもいいのではないでしょうか☺
160gも食べているのなら食後のミルクはいらないかな?と思います!

あ★い
ちょっと量が多いのかな?と思います。
うちも8ヶ月ですが本にかいてある目安を参考に炭水化物20〜50野菜&くだもの30、タンパク質10くらいあげてます。
全体でいうと100くらいです。
ミルクは一回目の離乳食のあとは50cc、二回目の離乳食のあとはあげてないです。
160食べてるならミルクをあげなくても全然良いと思いますよ!
それか、離乳食の量を減らすか…
コメント