
アメリカでの子どもの予防接種について経験がある方、日本の予防接種スケジュールとの違いや質について教えていただけますか?息子が1歳になる前までの予防接種を受けさせる予定です。英語が話せないため不安です。
アメリカで子どもの予防接種を受けさせた事ある方いらっしゃいますか⁉︎息子が1歳になる前位にアメリカで1年位暮らす事になってます。とらあえず1歳になる前までの予防接種を終えて行く予定です。
1歳になってから日本で受ける予定のスケージュールを旦那に英語でまとめてもらったのですが、日本のスケージュール通りに受ける事ができるのでしょうか(・・?)
また、ワクチンの質や量など日本と変わりないのでしょうか⁉︎
初めての海外生活ってだけで不安一杯なのに、
息子の育児、ましては海外での注射で不安倍増です(´-`)
全く分からない事だらけなので、経験がある方いらっしゃったら、アメリカでの予防接種はどうゆう風なのか少しでも教えて頂けたら嬉しいです‼︎
ちなみに私は英語が喋れないので直、不安だらけです(´-`).。oO
- ぽんたん(8歳)
コメント

ぶーちゃん
なんか気になって調べましたらこちらの方の経験が出てきましたよ!
結構詳しく書いてあるので読んでみてください!
http://www.happy-note.com/shine/141/post_5-sp.html

SK225
アメリカは予防接種の種類も多いですし、日本よりも早いですよ(^^)
5か月ならもう遅いかと思いますが、BCGは受けない方が良いかと思います。
-
ぽんたん
先程、↑ぶーちゃんさんがお調べ頂いたのを拝見したのですが、
アメリカは本当に種類が多いんですね(´-`)
まだBCGは受けてないのですが、なぜBCGは打たない方が良いのですか⁉︎教えて頂けたら幸いです‼︎
知識不足ですみませんm(_ _)m- 10月3日
-
SK225
アメリカはBCGを受けないので、渡米の時(VISAの種類にもよるのかな?)に健康診断に引っかかりますし、もしそちらで保育園など検討されているのでしたら引っかかると思います。
結核保持者だと思われる為です。
ちなみにうちの子は受けさせてません(^^)
別に受けてても大きな問題ではありませんが、結核保持者では無いと証明?しれば問題ないみたいですよ!!
私はBCG受けてだいぶ経ってるせいか、反応が出なかったので何も起こりませんでしたが(´∀`)- 10月4日
-
SK225
思い出しました!!
ツベルクリン反応が出たら結核保持者だと思われてレントゲン撮られるんだそうです(^^)
レントゲンで結核が見られなくても予防薬を飲まされる場合もあるそうな...
もし受けさせるんであれば、医師からの予防接種証明書?みたいなのを貰い英語に翻訳しておくのも良いかもしれません(^^)- 10月4日
-
ぽんたん
そうなんですね‼︎全く知らなかったです(´⊙ω⊙`)詳しく教えてて頂き本当にありがとうございました‼︎
今月21日に受ける予定だったんですがお医者さんと相談してみます‼︎- 10月4日

退会ユーザー
上の方のおっしゃる通り、BCGの予防接種を受けていると、結核保持者だと思われます。
友人は知らずにシンガポールで出産した子供に予防接種を受けさせてから渡米し、ツベルクリンで陽性が出て、子供が結核保持者ではないと証明することができなかったようで、レントゲンを撮られ、様子を見たあと結核の投薬治療?をさせられるようになったと言ってました。。
なんとかしようと頑張ったみたいですが、出来ず憤慨していました💦
受けた病院で証明書とか発行されれば良いんですかね…色々手を尽くしたけどダメだったと言ってたので💦
-
ぽんたん
全くの無知なもので、詳しく教えて頂き本当に助かりました‼︎
BCGを受けて、結核でもないのに治療させらせるのも、あまりにもかわいそうすぎるし色々と面倒そうなので、日本のお医者と相談してみようと思います^_^
本当にありがとうございました☆- 10月4日
ぽんたん
お調べ頂き、ありがとうございます‼︎参考にさせていただきます☆