雑談・つぶやき インフルエンザ予防接種するか悩む、、 インフルエンザ予防接種するか悩む、、 最終更新:2016年10月3日 お気に入り 予防接種 ぴよmama(9歳) コメント yuri ほんと悩む悩む。。( ̄Д ̄) やらないとやるが、6:4ぐらいの気持ちです。。 10月3日 ぴよmama 同じくです、、 保育園行ってないし でも万が一かかったらと…😱 10月3日 yuri うちも保育園行ってないし。って思います\(^o^)/ 私がインフルエンザならない体質だから、ならないんじゃないかっていう期待もあります。笑 10月3日 ぴよmama 私はインフルエンザなったし免疫あるから大丈夫かなとか根拠のない期待が、、(笑) インフルならない体質なんて羨ましいです~(T-T) 10月3日 yuri まぽんさん、今年インフルエンザなられたのですか?(T_T)もう流行ってるのですね。 その代わり?嘔吐下痢系はとてつもなく弱いです。笑 赤ちゃんのインフルエンザってどうなんでしょうね!結構大変なのかしら?? 10月3日 ぴよmama 今年じゃないんですけど 小さいとき一回かかれば免疫がつくって言われててそれを信じてます(笑)違うらしいですけどね!(笑) それも辛いですね😱 どうなんでしょうね?聞いたことないので未知の世界です( ´_ゝ`) 10月3日 yuri 免疫ついたらいいですよね。笑 いろんな型があるから難しいですよねー。 今、病院で聞いたら、6ヶ月過ぎてたら受けたほうがいいよー。とのこと。更に悩みますヽ(;▽;)ノ まほんさん保育系のお仕事されてたんですか?!私もー\(^o^)/ 10月3日 ぴよmama 一種類じゃないですもんねー(´・ω・`) えー😱 どうしよー(;´д`)んー、、(笑) 保育系してます(^^)/今育休中です~\(^o^)/ 一緒ー!嬉しい~♥ といっても私はパートなんですが、正職さんですかー? 10月3日 yuri だれかに、受けなくても大丈夫だよ、って言ってほしい。。笑 正職です(^^)私も育休中です〜♪ 10月3日 ぴよmama ほんとそれですー( ´_ゝ`) 半分以上は受けなくていいかなって思ってます← 正職さん大変ですよね~~(´・ω・`) 影ながら応援してます(笑) 10月3日 yuri 私も気持ちは同じー。 3500円×2回、、、。そんな余裕ないわ\(^o^)/ 大変ですが、お金ないので辞められませんヽ(;▽;)ノ子どもがいて、復帰できるのか今から心配ですー。 10月3日 ぴよmama 3500なんですね! うちは3000です!少し安い(笑) 福祉関連もう少し給与上げてほしいですね(*_*) 同じく復帰できるか謎です、、 時短になりそうだ~(T-T) 10月3日 yuri わ。3000円のところ探しに行ってきます!笑 給料あがるといいですよねー(´Д` )ヤッテイケナイ そして、人を増やしてもらいたい。いつでも休みやすい環境がほしいです(T_T)ごめんなさいごめんなさいって言いながら休むの本当に嫌です〜〜ヽ(;▽;)ノ 10月3日 ぴよmama なんでこんな大変なのに、、って感じですもんね(´・ω・`) うちは園長に何かあったら病児保育でしょ?と言われ、、 時短でパートで病児保育?ん?破産するわ!って思いました(笑) 10月3日 yuri わー破産するヽ(;▽;)ノ 何の為に仕事してるんだろう?って感じですよね。。 4月の初日とか、、休みたいけど、職場的に休めないから、時短ではありますが、いきなり長い時間預けることになりそうです。まぽんさんはどうですか? 10月3日 ぴよmama うち1月生まれなので育休延長して4月入園できたら慣らし中も育休延長してあるので短時間でいけると思います(´・ω・`) 育休延長出来ないんですか? 10月3日 yuri そうなんですねー。 うちは基本4月復帰なんですよーヽ(;▽;)ノ慣らしができないだろうなーどうするのかなーと思いまして。 10月3日 ぴよmama えー😣そうなんですね(T-T) m&mさんも大変だろけどお子さんも大変ですね(T-T) なんとか慣らしだけでも休めればいいんですけどね、、 10月3日 yuri 慣らしなし、、なかなか厳しいですよね(T_T) お話がだいぶそれてしまってすみませんでした!!!!! 10月3日 ぴよmama 厳しいかなと思いますが お互い慣れてくしかないですよね、、 いえいえ!全然です! 色々な話聞けて楽しかったです♪ ありがとうございます♥ 10月3日 yuri こちらこそ、お話できて楽しかったです(^^) ありがとうございました。 またお話できる機会ありましたら、よろしくお願いします(* ˘ ³˘)♡* 10月3日 おすすめのママリまとめ インフルエンザ・予防接種に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予防接種・子供に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予防接種・風疹に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予防接種・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予防接種・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぴよmama
同じくです、、
保育園行ってないし
でも万が一かかったらと…😱
yuri
うちも保育園行ってないし。って思います\(^o^)/
私がインフルエンザならない体質だから、ならないんじゃないかっていう期待もあります。笑
ぴよmama
私はインフルエンザなったし免疫あるから大丈夫かなとか根拠のない期待が、、(笑)
インフルならない体質なんて羨ましいです~(T-T)
yuri
まぽんさん、今年インフルエンザなられたのですか?(T_T)もう流行ってるのですね。
その代わり?嘔吐下痢系はとてつもなく弱いです。笑
赤ちゃんのインフルエンザってどうなんでしょうね!結構大変なのかしら??
ぴよmama
今年じゃないんですけど
小さいとき一回かかれば免疫がつくって言われててそれを信じてます(笑)違うらしいですけどね!(笑)
それも辛いですね😱
どうなんでしょうね?聞いたことないので未知の世界です( ´_ゝ`)
yuri
免疫ついたらいいですよね。笑
いろんな型があるから難しいですよねー。
今、病院で聞いたら、6ヶ月過ぎてたら受けたほうがいいよー。とのこと。更に悩みますヽ(;▽;)ノ
まほんさん保育系のお仕事されてたんですか?!私もー\(^o^)/
ぴよmama
一種類じゃないですもんねー(´・ω・`)
えー😱
どうしよー(;´д`)んー、、(笑)
保育系してます(^^)/今育休中です~\(^o^)/
一緒ー!嬉しい~♥
といっても私はパートなんですが、正職さんですかー?
yuri
だれかに、受けなくても大丈夫だよ、って言ってほしい。。笑
正職です(^^)私も育休中です〜♪
ぴよmama
ほんとそれですー( ´_ゝ`)
半分以上は受けなくていいかなって思ってます←
正職さん大変ですよね~~(´・ω・`)
影ながら応援してます(笑)
yuri
私も気持ちは同じー。
3500円×2回、、、。そんな余裕ないわ\(^o^)/
大変ですが、お金ないので辞められませんヽ(;▽;)ノ子どもがいて、復帰できるのか今から心配ですー。
ぴよmama
3500なんですね!
うちは3000です!少し安い(笑)
福祉関連もう少し給与上げてほしいですね(*_*)
同じく復帰できるか謎です、、
時短になりそうだ~(T-T)
yuri
わ。3000円のところ探しに行ってきます!笑
給料あがるといいですよねー(´Д` )ヤッテイケナイ
そして、人を増やしてもらいたい。いつでも休みやすい環境がほしいです(T_T)ごめんなさいごめんなさいって言いながら休むの本当に嫌です〜〜ヽ(;▽;)ノ
ぴよmama
なんでこんな大変なのに、、って感じですもんね(´・ω・`)
うちは園長に何かあったら病児保育でしょ?と言われ、、
時短でパートで病児保育?ん?破産するわ!って思いました(笑)
yuri
わー破産するヽ(;▽;)ノ
何の為に仕事してるんだろう?って感じですよね。。
4月の初日とか、、休みたいけど、職場的に休めないから、時短ではありますが、いきなり長い時間預けることになりそうです。まぽんさんはどうですか?
ぴよmama
うち1月生まれなので育休延長して4月入園できたら慣らし中も育休延長してあるので短時間でいけると思います(´・ω・`)
育休延長出来ないんですか?
yuri
そうなんですねー。
うちは基本4月復帰なんですよーヽ(;▽;)ノ慣らしができないだろうなーどうするのかなーと思いまして。
ぴよmama
えー😣そうなんですね(T-T)
m&mさんも大変だろけどお子さんも大変ですね(T-T)
なんとか慣らしだけでも休めればいいんですけどね、、
yuri
慣らしなし、、なかなか厳しいですよね(T_T)
お話がだいぶそれてしまってすみませんでした!!!!!
ぴよmama
厳しいかなと思いますが
お互い慣れてくしかないですよね、、
いえいえ!全然です!
色々な話聞けて楽しかったです♪
ありがとうございます♥
yuri
こちらこそ、お話できて楽しかったです(^^)
ありがとうございました。
またお話できる機会ありましたら、よろしくお願いします(* ˘ ³˘)♡*