※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

添い乳卒業できる気がしない😇😇授乳なしで寝る日もあるのだが。

添い乳卒業できる気がしない😇😇
授乳なしで寝る日もあるのだが。。

コメント

レモネード🍋

わたしは一歳の断乳にむけて寝る前の添い乳を最近やめました!
初日は40分以上ギャン泣きでした😅3日目から添い寝で寝れるようになりましたよ~

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい…!お疲れさまです😣
    朝までそのまま寝てますか?

    • 9月25日
  • レモネード🍋

    レモネード🍋

    夜中起きます😅いまは夜間断乳中です💦
    一人目はあんまりおっぱいに執着なかったので夜間断乳も2日泣いたくらいでそこから朝まで寝てくれるようになりましたが…
    夜中寝かしたとしても自分の胸が張って結局夜中わたしが起きます😭

    ちなみに知り合いは一人目は5歳ちかくまで授乳、二人目は4歳の誕生日まで授乳してたと言ってました😅

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間断乳って根気が必要ですよね😭様子を見てチャレンジしてみようと思います。
    私は母乳量が減ってきている気がして、添い乳で寝てくれない時は夜はミルク作ります。それも面倒なんです😣😣

    4歳5歳まではすごいですね😳
    やっぱり寝かしつけは授乳が楽なので、それで問題ないなら添い乳したいです笑

    • 9月25日
deleted user

私は、息子1人っ子の予定なので、息子が欲しがるだけ添い乳やら、授乳してました。おっぱいマンだから、卒乳出来る気がしないと思ってましたがいつかは、卒乳できるでしょ❤️と。2歳半で卒乳出来ました❤️❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳半!いいですね!私も欲しがるだけあげたいです🥺💓
    ただ一歳になったら保育園に入る予定なので、それまでに卒乳しないといけないのかな〜と…🥲

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は息子が幼稚園からだったので、保育園事情が分かりませんが、はじめてのママリさんがまだ授乳していたい。お子さんがまだ授乳してほしい。と思っているなら、続けていいと思いますよ😃

    • 9月25日