
コメント

はじめてのママリ🔰
なると思います✨😆✨

ままり
子供たちがこども園に通ってます!
園によって、地域によって満3も無償化の時期も違うようです!
うちの子の地域は3歳の誕生日の翌日入園出来て、その日から無償化対象でした。
-
あおひママ☼𓂃
回答ありがとうございます😊
そ、そうなのですか🧐🧐🧐
なら園に確認するしかないですね‼︎聞いてみます😅‼︎- 9月24日

あちゃん
1号認定(幼稚部)は3歳になった次の月から無償化対象です。
保育園(こども園)は3歳になって4月を迎えてから無償化の対象です😅
-
あおひママ☼𓂃
回答ありがとうございます😊
なるほど🙄保育園の部で預けるには働いてないとダメ&3歳から無償化で、幼稚部は3歳になった翌月から無償化なんですね😅む、むずかしい💦💦💦- 9月24日
-
あちゃん
保育園は3歳の誕生日を迎えて尚且つ4月を迎えないと無償化の対象ではありません😅
- 9月24日
-
あおひママ☼𓂃
あ、保育園は3歳になった最初の4月か😂こんがらがりました💦💦💦汗
- 9月24日

しま
(こども園は保育園の扱いですかね。。たぶん)
無償化は3歳児クラスからです。(その年度(4月)すでに3歳で4歳になる子達)
満3歳でもその学年中に4歳にならない満3歳の学年は対象外です。
-
あおひママ☼𓂃
回答ありがとうございます😊
ウチの娘は来年の9月で3歳になりますが、再来年の4月から無償化ですかね?🥺- 9月24日
-
しま
わぁ!下の方がかいてますがもしかしてこども園は幼稚園の扱いなんですかね??だったら下の方のおっしゃる通り無償化です!!(保育園と幼稚園では違うので!)
- 9月24日
-
しま
紛らわしい間違えの回答ごめんなさい🙏(うちは保育園なので💦)
- 9月24日
-
あおひママ☼𓂃
ありがとうございます😊
幼稚園の部?と保育園の部?があるんですね😅
幼稚園の部に入れたいので(仕事してない為)満3歳から無償化ってことですかね💦
めちゃくちゃ難しいです(笑)- 9月24日

ゆうき
うちの子もこども園でしたが、
2号認定の子と1号認定の子でそれぞれの時期から対象でしたよ!
-
あおひママ☼𓂃
回答ありがとうございます😊
上の子と下の子で認定が分かれる場合があるんですね🥺
ややこしい💦💦💦- 9月24日
-
ゆうき
上の子と下の子じゃなくてお母さんが働いてるか働いてないかですね😊
- 9月24日

じゅん
自治体によりますが、私の市は
1号認定は、3歳になった翌月から無償化で、
2号認定は年少になる4月から無償化の対象です✨
働いてないなら1号認定で、娘さんの場合、来年の今頃無償化の対象です。
2号認定なら再来年の4月からです👍
-
あおひママ☼𓂃
回答ありがとうございます😊
なるほど🧐
来年には無償化で行けちゃうんですね🙄❤️- 9月24日
あおひママ☼𓂃
回答ありがとうございます😊
幼稚園は満3歳から入れるところと3歳からのところと園によって違うと聞いたんですが、
こども園は必ず?満3歳から入れるんですかね?😰