
夜泣きがひどくてイライラしています。11ヶ月の赤ちゃんを抱っこしないと泣いてしまいます。旦那にも協力してほしいけど頼みづらくて困っています。イライラをどうやって乗り越えているか教えてください。
ここ1週間夜泣きが酷すぎて泣けてきます。
抱っこでは寝るんですが置くとすぐ泣きだします。
11ヶ月も近いのにこんなもんなんですかね…。
旦那に対応して欲しいんですが
余計大泣きするのでなかなか頼めません。
正直手を挙げたくなるくらいイライラしてしまって
こんなふうに思いたくないのにと事故険悪に陥って辛いです。
皆さんはどういうふうにイライラを乗り越えてますか?
- まみこ。(4歳5ヶ月)

y.mama
めちゃくちゃわかります😔💦わたしも下の子がそうで、なんで寝てくれんとー!って1人でイライラ、もやもやでした…🥲
わたしは泣いてても横にして(ごめんと思いつつ)一旦落ち着くために、飲み物をゴクッと飲んだりして落ち着かせていました😔
検索魔になって色々と調べてみると、お昼寝の時間や睡眠の環境も大切というのを見て、お昼寝を昼間にしっかりさせたり、起きてからは体を使って遊ばせて疲れさせたりしていると寝かしつけから朝まで寝るようになってくれました😭
あとは今だけ今だけ!と自分に言い聞かせていました😔
夜泣きはほんとにすっっっごく気が滅入っちゃいますよね😔💦その分お昼一緒に寝たりして、身体を休めてくださいね🥲🥲

綾
すごいわかります💦💦
イライラしますよ😅
何度夜中に発狂しそうになったか😭
私は1人で寝てもらうことを諦めてコアラみたいに抱っこの状態で自分が寝られないかチャレンジしてみたり、子供を1人で寝せる事よりどの格好なら起きずに寝られるかにシフトチェンジしました🤣
コメント