※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうママ
子育て・グッズ

乳幼児突然死症候群が心配で、うつ伏せでしか寝付かない子供について、同じような経験のある方の対処法を知りたいです。

乳幼児突然死症候群が心配なのですが、
最近うつ伏せでしか寝付かなくなってきました😥

ある程度寝入ったら仰向けに戻してますが、
横向きになったり、すぐコロンとうつ伏せに
なってしまいます💦

首は座って動かせるようにはなりましたが、
うつ伏せはリスクが上がると聞いて
ハラハラしています😓

同じようなお子さんがいらっしゃる方、
どうされてますか?

コメント

ユウキ

うちは二人目なのもありますが、防ぎようがなくてあきらめてそのまま寝かせてます💦
うつ伏せの方がよく寝てくれるので、ちゃんと息してるからいいかなあ...と思ってもう1ヶ月たちました😂

一人目の時はペットボトルおいて寝返れないようにしてました☺️

  • そうママ

    そうママ

    ご回答ありがとうございます!

    ペットボトル勧められてやってみたんですが、動けないのが嫌なのかギャン泣きされました😂笑

    うつ伏せの方がよく寝ますよね😂
    私も頻回に呼吸確認して寝かせちゃってます…

    • 9月23日
mc

同じく4ヶ月頃からうつぶせ寝大好きな娘がいます( ˊᵕˋ ;)
諦めて周りには何も置かない、ブランケットもかけずにスリーパーや腹巻きにしてます!
うつぶせ寝が危ないのは熱がこもることで突然死のリスクが上がるからだと聞いたので寝入ったらひっくり返して少しでも風が通ればOKとしてます!あとは体が熱くなり過ぎないように寝室の室温は低めに設定してます。

  • そうママ

    そうママ

    ご回答ありがとうございます!

    熱がこもらないようにした方がいいんですね💦
    最近また汗だくになるようになったので心配です😥

    掛け物や室温に気をつけたいと思います💦

    • 9月23日
なおママ

息子も3ヶ月から
うつ伏せでしか寝なくなりました!

今もうつ伏せでしか寝ませんが...😅

最初の頃は
左右に2リットルのペットボトル置いてました!

大きくなるにつれて
それも乗り越えたり
蹴り飛ばしたりしましたけど...笑

  • そうママ

    そうママ

    ご回答ありがとうございます!

    我が家もペットボトルやりましたが、動けないのが嫌なのかギャン泣きされて寝る気配無しでした。笑

    首は横向きにして呼吸できる感じで寝てるので…いいかな?とも思うんですが、夜中とか心配でして😂

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

寝返りが出来るようになってからのうつ伏せ寝はそんなに心配しなくても大丈夫って聞いたことあります✨
寝返りが出来ないのに何らかの影響でうつ伏せになってしまって、戻れないと窒息の可能性があるけど、寝返りがコロコロ出来れば苦しければ自分で戻るみたいですよ💦
そんなうちの子は新生児の時からうつ伏せ寝でしたが😅笑

  • そうママ

    そうママ

    ご回答ありがとうございます!

    そうなんですね!
    一応自分で転がれますが、たまに戻れないので、まだ注意してみます😥

    なんで赤ちゃんってうつ伏せ好きなんでしょうね😂笑

    • 9月23日