
コメント

はじめてのママリ🔰
親(私)・子ども・対象物の三角関係が出来てれば共同注視ですよー
振り返る行動というか、対象物を親と子どもがその場で共通認識できてればOKですよ!
はじめてのママリ🔰
親(私)・子ども・対象物の三角関係が出来てれば共同注視ですよー
振り返る行動というか、対象物を親と子どもがその場で共通認識できてればOKですよ!
「おやつ」に関する質問
3回食で 15:00〜16時くらいでおやつとして、ミルクを220あげています。 つかみ食べできるバナナやおやきなどをあげている方もいて、このままミルクだけでいいのかな?と不安です😵💫 ただ、朝昼晩とどこかで、つかみ食べの…
1歳半の自宅保育中です。家で何して遊んでいますか? 昼寝・買い物・おやつ後の15時からお風呂準備の17時までの時間家で過ごすことが多いのですが(午前は支援センター)、家にいると退屈なのかすぐぐずって動画を見せろと…
夫の同期のお家に遊びに行く際に、お子さんにおやつを渡そうとかと思っています!何がいいか迷ってます🤔 1歳半の子です! 夫から聞いた話ではアンパンマンと喋っているらしいのでアンパンマン系のお菓子とかですかね🥹?…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!ということは、これは出来てるって事になりますかね?✨
はじめてのママリ🔰
お子さんがこれ!と言った時にお母さんがその対象物をきちんと見てあげれば、出来てますよ😃
対象物に名前をつけてあげれば、発語の助長にもなります!