
コメント

はな
元時短の正社員ですがやっぱり遠回しに扱いにくいとは言われてましたよ😅
そんな思いをして給料も安いので時短はやめました😅
今はフルタイムなので時短の人達の皺寄せがくるのは事実ですがどっちの気持ちもわかります😅
はな
元時短の正社員ですがやっぱり遠回しに扱いにくいとは言われてましたよ😅
そんな思いをして給料も安いので時短はやめました😅
今はフルタイムなので時短の人達の皺寄せがくるのは事実ですがどっちの気持ちもわかります😅
「正社員」に関する質問
会社の後輩が適応障害?とかで病んで辞めるそうです。ですが、私からしたらなぜその後輩がそこまでになったのか謎なんです。 私は子供も大きくてフルタイムの正社員で働いてます。うちの会社はどちらかと言うと、ホワイト…
旦那に、なんで疲れてるの?と言われました🥲 仕事は週3.4ほどで 帰ってから料理、洗い物、洗濯物、育児全般しています 世のお母さんがしていることをしていますが、なぜかすごーーく疲れます 旦那にはぁ疲れたーという…
励まして下さい🫠 30歳夫婦です 子供3歳とお腹に1人の2人予定です 旦那地方公務員年収700万弱 元々転勤族で私専業主婦で下の子1歳児で復職予定です。 ただ旦那が激務気味で帰って来ない日もあれば 土日祝、大型連休も関…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
やはり扱いにくいと思われますよね😅
うちの会社はまだマシだと思ってましたが、今回3回目の復帰をして、メンバーもごそっと変わりましたが、やはりあまり良く思われてないんだなーって思って辛くなりました😔
うちはスタッフ80人ほどいてむすが子供いるスタッフがとても少なくて時短使用者は4人です。
みんな辞めていってしまいます😅