
離乳食でほうれん草を与えたら葉っぱが残ってしまいました。食べさせるのはやめた方がいいでしょうか?ポタージュにするコツを教えてください。
※汚い表現があります
離乳食を始めて3週目に入りました。
ほうれん草を食べさせたのですが、うんちにほうれん草の葉っぱがたっぷり含まれていました💦
少量をブレンダーで作ったのですが細かくなり切れていなかったようです💦
まだストックがあるのですが、食べさせるのはやめた方が良いでしょうか?
また、ほうれん草などの葉物をうまくポタージュ状にするコツを教えてください🙇♀️
- ぽむぽむ🐰(1歳6ヶ月, 4歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ほうれん草などの葉物は一度茹でてひとまとめにして一度冷凍します。
固まったらおろし金ですると細かくなります。
その後水分調整をしてポタージュ状にしてあげたらうまくできますよ

はじめてのママリ🔰
少量すぎるとブレンダーうまく出来ないので、多めに作って冷凍してました!

手毬歌
私なら嫌がらずに食べてくれるなら、少しずつあげてしまうと思います。
あみあみでこすのもいいかもしれないです。
あとはかなり柔らかめに茹でた後でブレンダー使うといいかもしれないです。
コメント