※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
産婦人科・小児科

性行為後に旦那がカンジタになり、自身も経験あり。感染リスクやうつる可能性はあるか?

旦那がカンジタになったのですが、
症状が出る2日前に性行為をしました。
私もカンジタになったことあるのですが、
私自身症状は今ありません。

感染してる確率はあるのでしょうか?
カンジタの人と性行為してもうつらないこともあるんですか?

コメント

年子👧mama

カンジダは、膣内の常在菌でもあるので、もともとyuさんが持っていることもありますよ😌
膣には自浄作用といって、感染を防いだり、免疫力もあるので必ず腟炎を起こすわけではないですよ☺️

  • yu

    yu

    ありがとうございます😊!
    やる私自身は、まだ症状ないので感染してないといいのですが🥲
    ご丁寧にありがとうございます😊!

    • 9月22日
  • yu

    yu

    ちなみにタオルの共有で、
    旦那の感染から息子に感染することはあるのでしょうか??

    • 9月22日
  • 年子👧mama

    年子👧mama

    カンジダは、感染というよりは、誰もが持っていて、免疫力が落ちたり、抗生剤を飲んで膣内の常在菌のバランスが崩れたりすると発症するものなので、そこまで"感染、感染"と気にするものでもないですよ💦

    お子さんは、バスタオルの共有やご主人が患部を拭いたものを直接触ったりしなければ、心配ないと思います☺️

    • 9月22日
  • yu

    yu

    ですね😅私自身も一度なって、婦人科にかかっていて、、、免疫が落ちてるときになりやすいって言われてるのですがシビアになってしまって😖
    旦那が症状出てるときには
    共有はしてないのですが、、、🥲
    息子も同じように免疫が落ちてなければ発症はしないんですかね??

    • 9月22日
  • 年子👧mama

    年子👧mama

    免疫力落ちてなきゃ大丈夫です☺️

    • 9月23日
  • yu

    yu

    ですよね‼︎ありがとうございます😊

    • 9月23日