
コメント

退会ユーザー
カンジダは、膣内の常在菌でもあるので、もともとyuさんが持っていることもありますよ😌
膣には自浄作用といって、感染を防いだり、免疫力もあるので必ず腟炎を起こすわけではないですよ☺️
退会ユーザー
カンジダは、膣内の常在菌でもあるので、もともとyuさんが持っていることもありますよ😌
膣には自浄作用といって、感染を防いだり、免疫力もあるので必ず腟炎を起こすわけではないですよ☺️
「産婦人科・小児科」に関する質問
一昨日私が膀胱炎かもって質問したんですけど膀胱炎のせいなのかその夜熱出て泌尿器科行けずじまいでした😢 今度はその熱が今朝下の子に移ってる😭😭 病院連れていこうか家にある座薬で様子見ようか、、 どうしたら😭😭
コロナって今も対処療法ですよね? 夫が月曜日に発熱し自宅にある検査キットで陽性だったのですが、今朝子供が頭と足が痛いと言い体が熱く、測ると38度ありました💦 解熱剤はあり、ぐったりもしていないので様子見しよう…
1歳8ヶ月の子が痰の絡んだ咳をしていて 鼻水、熱はなく食欲ありで元気です。 ただ悪化するのも怖いので病院に行こうかと思うのですが 1️⃣いつものかかりつけ 今日休診 行くなら明日 2️⃣他の小児科 今日もやっている …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
yu
ありがとうございます😊!
やる私自身は、まだ症状ないので感染してないといいのですが🥲
ご丁寧にありがとうございます😊!
yu
ちなみにタオルの共有で、
旦那の感染から息子に感染することはあるのでしょうか??
退会ユーザー
カンジダは、感染というよりは、誰もが持っていて、免疫力が落ちたり、抗生剤を飲んで膣内の常在菌のバランスが崩れたりすると発症するものなので、そこまで"感染、感染"と気にするものでもないですよ💦
お子さんは、バスタオルの共有やご主人が患部を拭いたものを直接触ったりしなければ、心配ないと思います☺️
yu
ですね😅私自身も一度なって、婦人科にかかっていて、、、免疫が落ちてるときになりやすいって言われてるのですがシビアになってしまって😖
旦那が症状出てるときには
共有はしてないのですが、、、🥲
息子も同じように免疫が落ちてなければ発症はしないんですかね??
退会ユーザー
免疫力落ちてなきゃ大丈夫です☺️
yu
ですよね‼︎ありがとうございます😊