※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりの重さと性別の関係について質問しています。つわりで男女の違いや経験を知りたいと述べ、自身のつわり経験も共有しています。

つわりの重さでのジンクスはありますが
何つわりなのかと性別は全く関係ないんですかね?

ぜひ、みなさん何つわりで性別どちらだったか
教えてください♡

私は、上2人吐きつわりで食べても食べなくても
吐いてて、男の子でした!

3人目はまだ5週でこれからつわり始まります😭

コメント

あおた

どちらも重度の吐き悪阻、2人目は入院する事態となりました😂

ままり

上は-15キロ、産んで分娩台の上でも吐いてました!
下は-20キロ、現在もつわり進行中です!
両方とも入院の提案されました💦
でも、性別ちがいます!!

  • ままり

    ままり

    食べ物の嗜好は全く違い、上の子の時はチョコレート系のもの食べたら寝込むほど気持ち悪かったのに、下の子はチョコレート食べれます!!ただ、めんつゆがダメになりました😅

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

上の子は吐きつわりで食後必ず吐いてました😂
食べ物はラムネとパインがメインでたまにポテトとかも食べてました!
今2人目妊娠中ですが同じような食後の吐きつわりでもしかして同じく女子…?とソワソワしてます😳

ユリナ

1人目は食べ悪阻、嘔吐なし

2人目は食べれず、吐き悪阻

どっちも男の子です🙋‍♀️

ゆ

上はつわり全くなく、安定期過ぎた頃からお肉ばっかり食べたくなってました🤣
今回はつわりがきつく治らないまま後期に突入、酸味が強いものが食べたくなって果物や酢の物ばかり食べてましたが男の子でした!

さなお

上の子→しょっぱいのが食べたい!!
下の子→甘いのが食べたい!!!!

同性でした😂笑
下の子は甘いものよく食べたせいなのか、巨大児でした笑

つむ

二人とも吐き悪阻です💦
そして前回も今回もポテトなどしょっぱいものが食べたくて仕方ありません😂

ママリ

全員吐きつわりで女男女でした。3人目が1番つらくて入院しました🥲