
1階のフロアについて、LDK17.6帖とたたみ3畳の組み合わせと、LDK19.1帖のどちらが良いか悩んでいます。収納や作りは似ています。どちらが良いでしょうか。
1階のフロアについて質問です!
建売を検討していて、下記の2択だと、どちらが良いと思いますか❓️
1.LDK17.6帖+たたみ3畳
2.LDK19.1帖
収納や作りなど、どちらも似てるのですが、悩んでしまっています😣💦💦
- まま子(6歳)

ままり
私だったら和室があると良いなぁと思いました!おもちゃがリビングにあると凄くごちゃついてるように見えます😞

はじめてのママリ🔰
うちは建売で
和室なしに住んでます!
和室があると子供が
障子を破ったりしたので
なくて良かったなと
思ってます😊

はじめてのママリ
個人的に畳が好きなので、私なら1番です☺️
お昼寝に使えます☺️
私自身も寝転んで癒されてます☺️

はじめてのママりん
私も畳みの部分で
お昼寝やキッズルームのように、使いたいので1番にします!

ママリ
いま間取り作成中で
1番の間取りのような作りになります😊

はじめてのママリ🔰
畳は仕切りがあればなお良いですが、なくても便利だと思いますよ!皆さん言われるようにキッズルームでリビングがごちゃつかない、お昼寝、
さらに仕切りがあれば風邪引いたときの隔離にも使えます。なかったらなかったでそのまま畳コーナーで寝かせてもいいですけど😅💦

🌺
2がいいです☺️
以前家探ししている時に
1のような間取りを見てきましたが
和室なら和室でしっかりした部屋じゃないと将来的に使い勝手悪いと思いました。

かぜ
1.2 それぞれ収納はどうなっていますか?
たたみの部屋にべつに収納があればわたしはそちらがいいです。
現在LDK16に4.5の洋室があるのですが洋室の収納に着替えや子供のおもちゃ類をまとめて収納できているのでLDKせまくても散らかったりせず広く使えてます🤔
2でLDKにしっかり収納があればいいですが収納少ないとJDKに収納家具をおいたりして結局狭くなる気がします。
おもちゃなど散乱しますし(^_^;)
それならちいさくても別に遊びスペースがあればリビングのスペース確保できていいですよ👍
コメント