

退会ユーザー
うちの母ですが50代ですがまだあてています。
私もお洒落する気持ちがある限りあてると思います。
ボリューム感より癖毛でくるくるのが毎日憂鬱です。
私はロングヘアのがまだ癖が押さえられるのでずっと胸くらいの長さです。

退会ユーザー
現在40歳ですが、縮毛かけてます。
白髪もチラホラ出てきて、白髪染めと縮毛なのか…や、60代とかでもかけるのかな…なんて悩んでいます🤔
かけてないと、髪型汚いおばさんになるので、どうしたものかです🌀

ちゃあこ
今、40代前半です😂
娘の参観など、少しでも周りのお母さんと差が出ないようにしたいので(皆さん5〜10歳は若いので😭)、あと10年くらいはかけ続けるかもしれないです😅
母が同じ様な髪質なんですが、矯正などせずしかも短く切ってたので、theおばちゃん‼︎な髪型で、子供心に髪の毛サラサラのお母さんが良かったなぁって思ってました🥲
私も、ある程度長さを残して、その重みで広がるのを抑えれる?ので矯正は年に1回しかあててません☺️
あまり髪や頭皮に負担をかけないように😅

はじめてのママリ🔰
私は、一生当て続けると思います😭
かけないと、癖が凄すぎてなんだか汚く見えます💦
コメント