
4歳4か月の息子がトイレトレーニングで未だにオムツが取れず、挫折しています。トイレでおしっこはできるが自発的に行かないため漏らし、焦っています。何かいい方法はありますか?
トイレトレーニングについて質問です。
4歳4か月の息子なんですが、恥ずかしながら未だにオムツが取れていません。
今まで何度もトイレトレーニングをしたんですが、いつも挫折してしまいます。
前まではトイレに行くこと自体嫌がってたんですが、最近はトイレでおしっこすることはできるようになりました。
でも自分から行きたいとは言わないため、1時間に1回とか徐々に時間を長くして定期的に連れて行ってました。
そういう風にしても、なかなか自体から言わないため漏らして覚えさせようとしても、何度も漏らしては「濡れちゃった」の繰り返しです。
4歳4か月でまだオムツって事にかなり焦って、いろいろ調べて実践してもダメです。
言葉も遅いしオムツは取れないし、どうして何でもが遅いんでしょうか💦
何かいい方法はありませんか?
- ママリ
コメント

みき
1時間に一回トイレに連れて行くって親が疲れませんか😓?私は自分がオシッコしたい時についでに子どもも連れて行く感じにしてます😅
なのでだいたい3時間に1回くらいで連れて行ってますかね。
あとは子どもがオシッコしたい時にいつでもできるように、トイレは常に補助便座付けておく、トイレのドアは開けっ放しにしてます(^^)

はじめてのママリ🔰
全然恥ずかしく無いですよ〜!!
でもなんか、焦りますよね😔
きっと楽しくなるようなトイレの環境を〜とか、そういう工夫はきっともうされてると思うので、
漏らしたあとの掃除を毎回やらせてみるのもいいかなと思います🤔
もちろん罰とかこっちが怒りながらとかじゃなくて🤔
掃除するの大変なんだよと少しは分かってくれたらちょっとは進むかな?どうかな?どうだろう🤔
うちはそれで掃除するの嫌になったみたいでめちゃくちゃ進みました😂(笑)でもいい方法ってわけでもなさそう?なのでひとつの方法としてコメントしておきます😂
-
ママリ
優しいコメントありがとうございます!
いつも漏らした後、悪いと分かってるみたいでママごめんね〜とは言うんですけど1日何回もその繰り返しです。
一緒に掃除するっていうのはしたことなかったので、やってみます!
ありがとうございます😊- 9月20日
ママリ
コメントありがとうございます。
最初だけ1時間に1回連れて行ってました。
文章わかりづらくてすみません💦
今は2〜3時間の間隔で連れて行ってるんですが、結局いつもタイミングが合わずにその場で漏らしてしまいます。
気長にトレーニングするしかないんですかね😭