![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦喧嘩の話です😅どうしたら良いかアドバイスください。夫は生意気な小…
夫婦喧嘩の話です😅どうしたら良いかアドバイスください。
夫は生意気な小学5年生のようなやりとりをしてきて、子供にはそうなって欲しくなくて、やめて!と喧嘩になります。
最近だと 子供の前で
夫『〇〇は田舎で孤島のような田舎で何もない場所』
などと私の地元を侮辱。含み笑い付き
↓
私『子供の前で人の実家を侮辱するのは辞めて!』
↓
夫『あーはいはい。ママ怖いねー』
↓
私『なんでそんな事いうの?自分が悪いのに責任転換しないで』
↓
夫『あーはいはい!ごめんね!はい!コレで終わり!!それ以上言わない!おしまーい』
↓
私『そんなやり取りを子供に真似されたくない!自分が悪いのに開き直らないでよ!』
↓
夫『興奮するのやめて。謝ったのにしつこーい!ねー子供ちゃん。ほんと子供の前でやめて』
↓
子供『ママやーめーて』
となります。😥
子供ができるまでは、流していましたが、
子供にはこんな子になってほしくない。ちゃんと悪いことをしたら反省して謝れる子になってほしい。と夫のこの言動が許せなくなっています😭
子供の前を避けて、後から『あの時は〜』と話をしようとしても『いつの話?その時言ってくれる?後から言われても知らない』と😥
どうしたらいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あーはいはい、ママ怖いねーって言われたら、
〇〇ちゃんは例え仲が良くても人の傷付くことの言わないような優しい大人になってね。っていいます😇
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
同じ目線で戦わないです😂
嫌味に本気で相手してたら、自分も小5レベルですから💦
田舎には田舎の良さがあるからいいのよ😊田舎育ちのママと結婚したくらいなんだからねー、パパは!
とでも言っときます 笑
ポジティブ流しが私の基本スタイルです✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
おお〜大人な対応🌞
何故か凄く嫌味を言いたくなる人らしく、二人の時も後ろから付いてきて私が怒るであろう言葉をワザと連続で言ってくるんですよね。
『なのをしてほしいの?怒られたいの?』と聞くぐらい😥すると夫は『いーじゃん!コミュニケーションを取りたいの!』と。マイナスにしかならない何もプラスにならない言葉を発し続ける意味が分からない。と言うんですが😥
子供にそんな嫌な事、マイナスになる事ばかり言う子になって欲しくない😭と子供前だとイラっとくるですよね。二人きりだと大丈夫なんですが。
一度プラスに変換して返せないか、色々試してみますー。゚(゚´ω`゚)゚。- 9月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫の言動で許せない事は張り紙しています🙆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
いいですね!書いてみます!- 9月20日
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
小6の娘がいますがそれ以下ですね(笑)
一緒にされたくないくらいです。
人のご主人に申し訳ないですが…何とまぁ器の小さい人なんだろうと読んでるだけで呆れます💦
「パパは◯◯(奥さまの実家)の悪口を言うなんて最低ね。◯◯(お子さん)は同じことしちゃダメよ」と反面教師にして、あとはもうギャーギャー騒いで来られても無視です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますー😊
酷いでしょ😭本当に思春期の男の子を相手しているようです。
しかも負けて、子供にやめてと言われて、いつの間にか私が悪いようになってるのが、めちゃくちゃ腹が立ちます。
同じ土俵に立ってはだめだとは思うんですが…。- 9月20日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
一回だけは注意するけど、だんだん相手するだけでイライラするので、無視します😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
子供の前で言われると許せないんですよね😭
二人っきりでも家事してる時に後ろから付いてきて嫌味を言ってきたり、ワザと進路を塞いだり、無視すると何で無視するのー?ねー?とつきまとって来て本当に『うざい』の一言です🌞
子供がいない時はながせてたので、子供が産まれて『変わった。怒られるようになった』というのは私なのかも知れませんが…日々ムカついてます。゚(゚´ω`゚)゚。- 9月20日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
夫に地元の嫌味を言われたら、
〇〇はママが生まれ育った大切な場所なんだよ〜!とっても素敵でね、今度ママと一緒に行こうね〜✨と子どもにすぐ伝えて夫の言葉は無視します!😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますー😊ポジティブに返せるのは素敵ですね!試してみたいと思います
- 9月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私もイラッとして構ってしまうのが悪いんですよね😭
心掛けてみます!
ママリ
私もイラッとしたら煽る感じでこうやっていっちゃうとおもいますよ!笑
パパみたいにごめんねって言えば許されると思って人の傷つくこと言わないようにしようね〜!とか!
旦那はバカバカしいので無視して、子供に悪意こめていいます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますー😊