
安産祈願はしたいけど、人混みは避けたい。皆さんはどうされる予定ですか?
来月で5ヶ月に入るのですが、みなさんコロナ禍での安産祈願どうされる予定とか決まっていますか?🐶
このご時世なのであまり人混みには行きたくないと思う反面、安産祈願には行きたいなあと思ってもいます😅
- おまめ(3歳1ヶ月)
コメント

ルーパンママ
二人目ということ、コロナ渦であること、ちょうど暑い時期だったこともあって、お参りして、安産守り買って終わりにしてしまいました😅
ご祈祷は予約制だったんですけどね…
予約するのも面倒で😂

k
戌の日避けて空いてる時に行きました!!
安産祈願で有名な神社でしたが、2組しかいませんでしたよ😌
-
おまめ
戌の日を避ける手もあるんですね!!全く考えつきませんでしたがこのご時世なので人混みの中行くより安心ですよね😊
ありがとうございます!- 9月20日

はじめてのママリ🔰
5ヶ月の時にコロナの感染者が多かったので落ち着くまで待って6ヶ月に入ってから平日に行ってきました😊
私もコロナかなり心配でしたが安産祈願は行きたかったので😭
有名な神社でご祈願は10組くらい同時でしたが、ほぼ外くらいに換気されていたので安心でした✨
-
おまめ
妊婦さんのニュースもよく見るようになって余計に心配で迷っていました😭
平日に行く事も考えてみます!
ありがとうございます✨- 9月20日

れもん
今週安産祈願行く予定です。
御祈祷は1組ずつの予約制なので、せっかくだから受けようかなぁと。
-
おまめ
そういう神社もあるんですね!
もう少し調べてみます!
ありがとうございます!- 9月20日

はじめてのママリ🔰
平日ならそんなに多くなかったですよ〜😊
朝イチ行きました!
-
おまめ
平日に行く方が多いみたいですね!!参考にします!
ありがとうございます😊- 9月20日

リリぃ
お参りして、御守りだけ買ってきました。
上の子達もいるし、ご祈祷はする予定なかったです。
-
おまめ
ありがとうございます!
- 9月20日
おまめ
このご時世なので予約制が多いかなと思って余計に迷っていました😅コメントありがとうございます😊参考にします!