
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳以下のインフルエンザワクチンの効果は未だに証明されていません。
抗体が0歳ではつかないとのことです。
小児科でも意味ないからしなくていいよと言われたので0歳のときは打ってません。
無駄に痛い思い2回もさせるの嫌ですしお金もかかるので。

まっこ
上のかたもいうように1歳未満は抗体がつきにくいから打ってもあまり意味はない。だったら親とか上の子とかが打って、手洗いうがいしっかりして予防してあげる方がよっぽどいい。
…と私は言われました。
でも「つきにくい」ってだけで全く効果無しってことではないので、打つのも間違いではないと思います。
その病院にもよりますが、大体早いところで9月後半~10月くらいには予約が始まるので、自分で受けたい病院に問い合わせて予約して打ちます。
子供の場合、2回まとめて予約できてしまうところと1回目打ち終わってから2回目の予約…となるところもあります。
結果、2回目の予約がとれないと焦る親御さんも多いです。
-
はじめてのママリ🔰
どちらも間違いはないんですね!
そろそろはじまるところはあるかなーって感じそうなので、週明けかかりつけに聞いてみます🥺!
先生の判断も聞いてどうするか決めたいと思います!- 9月18日

はるひ
保育園通ってるなら打ったほうがいいと思います。もらってきますし、インフルエンザもインフルエンザで重症化したら怖いですから。
うちの子たちは打たせてます。
10月から始まります。予約あるなしはその病院次第です。
なので、かかりつけの病院に予定を問い合わせるといいですよ。
0歳、つきにくい、であって、付かないわけじゃないです。
-
はじめてのママリ🔰
インフルエンザも重症化するんですね💦はじめての子育てに感染症とわからないことばかりでネットも当てにならないので助かります🙇♀️
先週同じクラスの子1人がパラインフルエンザになったみたいで、他の子は全員風邪だったみたいなんですがうちの子もそのタイミングで風邪引いて💦保育園の洗礼というものを受けて悩んでました💦
かかりつけに聞いてみます!- 9月18日

退会ユーザー
小児科次第ですが10月に予約受付スタートのところが多いような気がします。1回目接種するのは10月下旬か11月になると思います。
今年はインフルエンザワクチン数が例年の7割8割程度の予定で少ないようなので、争奪戦になるかもしれないです💦
打つか打たないかも迷われる月齢かと思いますので、お早めに一度かかりつけ医にご相談された方がいいと私は思います。
-
はじめてのママリ🔰
インフルエンザワクチンってそんなに争奪戦とかのレベルなんですね🙄💦
週明けに一度かかりつけに打つ打たないや予約できる日時など聞いてみたいと思います!- 9月18日

退会ユーザー
0歳の時に保育園に通っていたので打たせようと思って病院で聞いたら「0歳だとあんま意味ないからね〜」と言われて打たせなかったらまんまとインフルエンザになりました😅
打ってもなるときはなりますし(重症化はしにくくなります)、他の風邪ももらってきたりして2回打つのに日程を調節したりとなんだかんだ大変です💦
とはいえ保育園に通っているならもらってくる可能性が高いので早めにかかりつけ医と相談した方がいいですね😊
予約はあっという間に埋まります💧
うちはもう予約取りました!!
今年は流行るとも言われてますしね😅(毎年のことですが)
-
はじめてのママリ🔰
インフルエンザ大人でもしんどいのに子供はますますかわいそうですよね💦
保育園で先週同じクラスの子が1人パラインフルなって、他の子はうちも含めて全員風邪をひき、クラス全員休むという先生もびっくりの事があって感染症かわいそうだなという気持ちもあって💦
予約はすぐなくなるんですね😭
かかりつけに週明けとりあえず電話してみます!- 9月18日
はじめてのママリ🔰
ただ今八ヶ月なので12月、1月で打ってもいいかもしれません。
ただ1歳なりたてなので抗体がつくかは…
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
その情報も知らなかったので助かります!
小児科にも確認してからの方がよさそうですね🙆♀️