
子供が左利きの可能性がある場合、個性として見守るか右利きに矯正するか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
下の子がどうやら左利きみたいです
今はまだスプーンフォークをようやく使えそうだなーくらいなんですが毎回左で持って食べています。
今のうちに右になおしたほうがいいでしょうか??
それとも個性としてそのまま見守っているほうがいいでしょうか??
ご意見お願いします。
- 🧸4M1R(5歳2ヶ月, 7歳)

まゆ
私は上の子が左利きですが、そのまま見守っています😊✨幼稚園行きだしたら、周りをみて変わる可能性もありますので

ままり
長男が箸は右、スプーンは左ですが
その子のやりやすい方で持たせています😊

39110
まだどっちか決まってないですが、私は左利きだと今後何かと不便だと思うので、右を使うようになるべく右利きにするように促してます◎

ママリ
左で食べてましたが、スプーンフォークを右に置いておくようにしたら右で食べます。
左に置くと左で食べたりもしてるので両方いけるのかもですが、できるだけ右に置くようにしています😊
もし左でしか食べられない感じならそのまま見守ります😊

はじめてのママリ🔰
1歳ならまだはっきりとは
わからないし
右利きの可能性もあるので
なるべく右で教えた方が良いと思いますよ!
3歳過ぎても左でしか持たなければ
左利きで決まりだと思います💡
コメント