

はじめてのママリ🔰
うちは幼保連携型なので違うかもですが💦
モンテッソリー教育を取り入れている
お勉強というよりもその子の独創性を広げる教育
老人ホーム、学童も併設されていてお年寄りや小学生との関わり合いがある行事が多い
年少からは異年齢クラスで1クラスに3〜5歳の子がいる
看護師が常駐している
未満児さんは運動会や発表会などの行事がほとんどない
5歳児さんから運動教室やサッカー教室などがある
という感じです^ ^
はじめてのママリ🔰
うちは幼保連携型なので違うかもですが💦
モンテッソリー教育を取り入れている
お勉強というよりもその子の独創性を広げる教育
老人ホーム、学童も併設されていてお年寄りや小学生との関わり合いがある行事が多い
年少からは異年齢クラスで1クラスに3〜5歳の子がいる
看護師が常駐している
未満児さんは運動会や発表会などの行事がほとんどない
5歳児さんから運動教室やサッカー教室などがある
という感じです^ ^
「保育所」に関する質問
職場の保育所について 私が復職時、上の子は3歳3ヶ月、下の子は1歳になります。 職場に保育所がついているので働いていた時は上の子はそこに預けていました。 職場の保育所を利用している子は0-3歳程度です。 私が復職…
保育所の入所申請で必要な就労証明書についてです。 10〜11月に4月入所の申込みをする予定ですが、6月の申請の時に作成してもらった就労証明書があります。 6月の時に作成した就労証明書でも提出出来そうですか?😟 直接役…
高松市 私立幼稚園について 面接の時、子供(女の子)は何を着ているものでしょうか? 上の子はずっと保育所で、初めて幼稚園に入れます。 (自分の時は白いブラウスに黒いワンピースだったのですが...今は時代が違うでし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント