

はじめてのママリ🔰
うちは幼保連携型なので違うかもですが💦
モンテッソリー教育を取り入れている
お勉強というよりもその子の独創性を広げる教育
老人ホーム、学童も併設されていてお年寄りや小学生との関わり合いがある行事が多い
年少からは異年齢クラスで1クラスに3〜5歳の子がいる
看護師が常駐している
未満児さんは運動会や発表会などの行事がほとんどない
5歳児さんから運動教室やサッカー教室などがある
という感じです^ ^
はじめてのママリ🔰
うちは幼保連携型なので違うかもですが💦
モンテッソリー教育を取り入れている
お勉強というよりもその子の独創性を広げる教育
老人ホーム、学童も併設されていてお年寄りや小学生との関わり合いがある行事が多い
年少からは異年齢クラスで1クラスに3〜5歳の子がいる
看護師が常駐している
未満児さんは運動会や発表会などの行事がほとんどない
5歳児さんから運動教室やサッカー教室などがある
という感じです^ ^
「認定こども園」に関する質問
認定こども園に2歳児クラスでで三号認定で短時間保育8時30分から16時まで預けています。 私はパートで5時間くらい働いています。 8月の誕生日がくると満3歳になるのですが園長先生から9月から1号認定にしませんか…
近くの保育園ふたつで迷っています。 みなさんならどちらの保育園を選びますか? A保育園は 教会系の認定こども園です。自分自身の出身園でもあります。 ただ入学金は制服代含め10万円(子どもが二人いるので×2)で月々に…
福山市の認定こども園みゆきについて質問です。 来年4月から3歳で入園を考えています。 1号認定の予定ですが、2号認定に比べて非常に枠が少ないようです。 ダメ元で願書を出すか、第二希望の園にするかとても悩んでいます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント