![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが孤独を感じる様子で発達に不安を感じている母親からの相談です。
生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。
1人でも全然平気で母親が近くにいなくても泣かないし、求めないです。30分以上離れていても全く気にしません。
1人でボーッとしているか手足をバタバタさせて自分の世界にいる感じです。
発達に不安を感じています。
その他には目が合わない、というか合わそうという気がない。笑わない。クーイングなどの発声もなし。
縦抱きをすると後ろに倒れそうになるくらいそり返って天井や景色を見ています。
一緒の空間にいても1人でいるようなそんな孤独を感じます。
赤ちゃんの時期こんな様子のお子さんだった方いらっしゃいますか?その後の様子もお聞かせいただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
2ヶ月の頃は、全然そんな感じでした🤭まだ目もよく見えていない頃ですし、こんなもんだと思ってました😂
今ですら、ようやく私が視界から消えると気付くかな?って感じです💡後追いはもう少しさきかな?
4ヶ月検診で周りを見渡しても、キャッキャしてる子もいれば、まだ全然ボーッとしてる感じの子もいっぱいいましたよ💡😊
今は、あやすと爆笑しますし、まままままー、ぱぱぱぱー、など喃語を喋ります😃
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過去の投稿にすいません。その後お子さんの様子はどうですか?我が子も同じ感じで不安になっています。
コメント