![気まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ
2回の外に洗濯物を干すなら
ホスクリーンつけて貰えるなら出入口につけてもらうと、急な雨の時にすぐかけかえることが出来て便利です💡
収納スペースに分電盤や情報ボックスなどを入れておくと室内がスッキリして見えます。
![あやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやん
洗濯機の上に造作で棚作ってバスタオル置いてます😊
後はダイニングテーブルの横にニッチ作って小物置けるようにしてます!
コンセントはテレビの位置、扇風機や加湿器、ホットプレート、玄関でクリスマスとかの飾りやるかも、電動自転車の充電とか考えてつけてます🙆♀️今のところコンセント類は後悔してません✨
![ほのゆりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのゆりか
Wi-Fiが届かないと中継機が必要なので中継機を置くところにコンセントかなと思います
![エール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エール
・テレビボードをフロートタイプにして下の部分をルンバ基地にしています(充電出来るようコンセントも設置)
・トイレはタンクレスにしたのですが、パイプスペースの関係で便器の奥側にふかし壁を作ったのでそれを利用して収納を造作してもらいました🙂壁紙や雰囲気は違いますが画像のような作りです(写真はお借りしました)
トイレ洗剤の詰め替えを入れたり買い置きしてる生理用品を収納してます。
・2階通路に明るさセンサー付きのフットライトを付けていますが便利です!取り外せば携帯電灯になるので非常時にも使えます💡階段にもオススメです。
・キッチンカップボード側の一部分と隣接するパントリー&PCカウンターの壁は磁石がくっつくようにマグネット石膏ボードを貼っています。
その上から好きな壁紙を貼っているので見た目は全く普通の壁です。重宝しています☺️
・スイッチの高さは両手ふさがってても肘で押せるように少し低めにしてあります。入居してから大活躍です😊
(寝てる子どもを抱っこしてる時など…)
![子供三人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供三人のママ
ピアノの上で充電したり電話を置く予定だったのでコンセントつけました。
玄関で靴乾燥機を使うのでコンセント入ります。あとは子供部屋の机置く位置に。
下じゃなくて上の方にコンセントつけとけばよかった。本棚とかで隠れてしまうと使えない。
後は外で高圧洗浄機、掃除機を使う時用のコンセントあると便利ですよ。
階段上、吹き抜け上、暖かい空気が溜まるところにホスクリーンあると冬場暖房の暖気で乾きます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
収納の中には稼働棚が取り付けられるよううに下地入れとく
またコンセントがあると掃除機の充電スタンドが設置できる
お掃除ロボットがあるならロボットのお部屋を階段下などに作る
Wi-Fi設置場所は収納の中だと目立ちにくい
中継機使用するなら廊下や二階にもコンセントの場所を考えておく
トイレは収納を埋め込み式にするとスッキリする
コンセントやスイッチの高さはお好みで変更する
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
ソファーの近くにコンセントあると、電池がない時など携帯いじりながら充電できるので便利です。
2階の廊下にコンセントつけるようなら、足元灯が付いてるものだと便利です。
姉妹ママ
コンセントは各お部屋2箇所くらいつけてるといいと思いますよ💡
リビングはあちこちにあるので便利です😄