
お洋服のサイズアウトについて、最後の着用タイミングをどう決めるか悩んでいます。思い入れが強く、なかなか決められません。月齢最後の日を目安にしようと思っていますが、まだ着られる気がして迷っています。
もう多分サイズアウトしてるお洋服、、、皆さんどのタイミングで着させるの最後にしますか(ᐡ o̴̶̷᷄ ̫ o̴̶̷̥᷅ ᐡ)???
生まれて初めてのお洋服が、多分もう小さいです😭でも、思い入れが強すぎて、最後のタイミングが分からず着させてしまいます😭なんとなく区切りがいいように、月齢最後の日を目安にしようかなと思っていたのに、、、🥲いや、まだ着られるじゃん!と思ってしまってなかなかラストにできない😭
- ここあ
コメント

退会ユーザー
新しいもの買って、入れ替え!って最後に着させてました!
はじめてのお洋服が着られなくなるの寂しいですよね、、、。
私は特に思い入れのある服は今も捨てずに取ってます。
旦那には呆れられてますけど🤣
圧縮袋にいれて保管してます。謎に、年一ぐらいで洗って天日干ししてます😂

🌟
めっちゃ気持ちわかります❤️
ウチの息子103cmですが、肩がかなり華奢で80のTシャツがまだ着れるので、2歳の頃からまだ着てます笑♡
さすがに来年から無理やな〜ってちょうど考えてたところでした♡
ほんっとに、思い出もあるし、なんせベビーの服って可愛いくて可愛くて…❤️
捨てたり、売ったりできません笑😭
-
ここあ
ですよねですよね〜😭💓!!
売るのも考えられない🥺捨てるなんてもってのほか🙄笑笑
いくら月齢・数字的にはサイズアウトしてても、まだ着られるやつってラストが難しいですよね😭💦- 9月17日
-
🌟
靴はさすがに何足も買い直してますが、全部置いてます…😭置いてても…ってわかってるんですけど、捨てれなくて…どーしようっていつも考えてます笑🌟
- 9月17日
-
ここあ
うわあああこれから靴もそんなことになってくるんですね😭😂!!!ファーストシューズもまだですが、、、お洋服と同じく、捨てられない未来になるのが見えます…🙄笑
しかし靴はだいぶ嵩張りそうだ😂!!!- 9月17日

ままり
うちもありましたー!
退院してきた白のコンビドレスがお気に入りで、お出かけやお宮参りには必ず着せていました。
なので、月齢フォトを未だに撮っているのですが、息子が着れなくなるまで、その月齢フォトの時にその服を着せて撮っていました😂もう、さすがにその服は着れなくなってしまったのですが…まぁまぁ、ギューギューになるまで着せていました。
-
ここあ
うわぁ分かります😭私も退院した日のお洋服、特に思い入れが強すぎてどこ行くにも着させてます🥺💓結構きつそうだけど、なんとなくまだいける…‼︎と思ってしまってまだ着させてしまっています😭💦そろそろほんとに最後だ〜〜😭
- 9月17日
-
ままり
そうなんですね😭
今見てたら、月齢フォトで、2歳2ヶ月まで着せてました🤣笑笑- 9月17日

おもち
わたしは切って額縁に入れて飾ってます😔😔😔😔😔

えるさちゃん🍊
着せられなくなるまで着せます!笑

姉妹ママ25🖤
パツパツで丈が合わなくなったら買い替えます!
まだ、来て欲しい😿とは思いますが、あまりにも丈が合ってないと恥ずかしいので😂
ここあ
やっぱり入れ替え方式ですよね〜😭もう寒くなってきたし、秋服に変わるついでに最後にしようと思います( ; ; )🍁
捨てられるわけがないです🙄🙄🙄しかし年一で洗濯は😂笑笑
退会ユーザー
ですね、良いタイミング。
年一の洗濯、実は実母が私の肌着 スタイ お布団 等々をしていてくれたんです。
母には、まさかと笑われましたけど、25年の時を経て 私は娘に使いました😂とっていてくれたのが嬉しくて!笑
ということがあったので、万が一に対応出来る様に、の気持ちも込めてのお洗濯です😂😂😂😂😂笑
さすがに洗濯もしてなかったら使えませんから...😂
ここあ
わぁ〜〜😭💓なんて素敵な😭✨💓!!!もしかしたら…♡の日がいつか来るかもしれない☺️と思うと余計にですね😂❤️